注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

構ってちゃん自傷をしています。本当に心が辛いわけじゃなく先生とかの気を引きたくて…

回答48 + お礼41 HIT数 1901 あ+ あ-

匿名さん
21/11/18 08:10(更新日時)

構ってちゃん自傷をしています。本当に心が辛いわけじゃなく先生とかの気を引きたくて体を傷つけてしまうってことです。自分がしてることがおかしいこと、傷跡が残ってしまうことは理解していますが、優しくされる快感から抜け出せません。どうしたらいいのでしょう?

No.3413692 21/11/12 18:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/12 18:41
匿名さん1 

いじめられたとか劣等感でもありますか。

ただ知らない人 いくら引っ越しをしてもいじめられたらもう本人の原因だと思いますが 何かそれよりも 自分に自信がなくて 敗北 失敗 恋愛とか資格所得や仕事の事ですか?


私でよければ話しを聴きますよ。

No.2 21/11/12 18:44
お礼

>> 1 今中学生なので恋愛とか仕事とかはないです。
いじめはどこからをいじめと言うのかにもよりますけど、小学生の時に自分の体感では受けてました。今はないです。劣等感はあります。

No.3 21/11/12 18:45
匿名さん3 

優しさの前借りをしていると考えましょう
傷跡がたくさん残ると次は腫れ物に触るような扱いをうけてしまいますよ
どうしても止められないならカウンセリングや病院に行くしかありません…

No.4 21/11/12 18:48
お礼

>> 3 傷跡についてはアトピーって言っとけばワンチャンいけるんじゃね?と思ってますが甘いですかね。(自傷を知られたくない相手には今もそう言って誤魔化してます)
やめたいとは思います。でも、少し間が開くとまた構って欲しくなってやってしまいます。精神科とかは親が嫌ってるので行けません。

No.5 21/11/12 18:56
匿名さん5 

あー本当にやめてほしいそういうの。
私はかまってちゃんとかでなく、鬱病になり自傷することでしか自分を保てなくなりました。
やったあとは罪悪感で大泣きしてしまうしそのあとは虚無感で何もできなくなります。
自傷傷が恥ずかしくて真夏も長袖を羽織らなければいけなくて生き地獄です。
それでも絶対に見られたくなくて、誰にも知られたくなくて必死で隠しながら生きてる。
なぜなら世間では自傷=あなたみたいなメンヘラかまってちゃんという概念が浸透しているから!
もし知られたら「かまってちゃんかよキッモww関わらないでおこう」って思われるのが嫌なんです。
私たち鬱病でこうなってしまった人からしたら、やめたくて努力しているし必死で隠して生きてるのにかまってちゃんと同じ目で見られるなんて屈辱でしかないんですよ!
今は優しくされるかもしれませんが、大人になるにつれて誰も受け入れてくれなくなり遮断され捨てられます。
私は好きな人に勇気を出して打ち明けたら「うっわそういうの一番嫌い。無理こわい」と拒絶されLINEブロックされました。
ちなみに前の彼氏には「きったねー腕。自傷なんて気持ち悪いし無理」と捨てられました。
将来こうなりたくなかったらやめれるもんならやめてください。
長くなってしまいましたが、本当やめてほしい

No.6 21/11/12 19:01
お礼

>> 5 5さんみたいな人には申し訳ないとは思います。
でも、寂しくなると衝動的にやってしまうんです。やめられなくて困ってるんです。だから相談したんです。
根本の理由は全然軽くて本当に心が苦しんでる人には申し訳ないなって思いますが。

No.7 21/11/12 19:06
通りすがりさん7 

リスカもオナニーも悪い事ではありませんが、人に知られたら恥ずかしい行為なんですよ。

両方とも、脳内麻薬と呼ばれるβエンドルフィンの依存なんです。

「私はオナニーしました!」なんて言ってるのと同じだってことに、気付いて下さいね。

No.8 21/11/12 19:08
お礼

>> 7 まぁやってることはそうなんでしょうけど、現実問題やったって言うと優しくされるのは間違いないので。

No.9 21/11/12 19:09
匿名さん1 

他人に暴力はしてないよね??

それをしたらもう終わり

暴言 暴君がないけど 。

まだ増しと言ったらあれですが ”前借り”の件ならかまちょですよね。

それは伝わるでしょう

でも中途半端なことはしないで カウンセリングや投薬やテストは真面目に受けて下さい。

自己判断 が 一番怖い ADHD を自己判断をして すごいことになり警察の呼び出しや精神科入院措置になった例や家庭暴力や友達や彼氏や 結婚してても離婚 中退 退職

絶縁で一人で生きないといけず 仕事できる稼ぐ力もなく 誰からも嫌われて

孤独死をした 統合失調症も入っている 社員さんが 1990年代 2000年代

実話で居ました 学校でもそれでいじめを受けて 親にも呆れられ 無関心にまでなり

容姿がすごいブスでアタマがあまり世渡り下手で欺されやすく 加減も知らないで

いじめの核に 中核 かなりの パープリンといったらもう死語なので言えないが

容姿もちょっと デ

ブスで 好奇の目で見られて 誰とも打ち解けない人

大学を出て資格や免許で 勉強はできたのだけど 仕事をして幾ら転職や引っ越しても

理解されず 精神科医や心療内科医にも匙を投げられ すっごく怒られて お手あげって言われております。

No.10 21/11/12 19:14
お礼

>> 9 人には危害加えてません。(傷見て嫌とかそういう精神的被害は分からないけど……)かまちょだとスレ文から言っているじゃないですか。病院には連れてってもらえないんですよ。中学生だから自力で行くとかも無理。自己判断も何も自傷の事実以外なにもないですよ。

No.11 21/11/12 19:27
匿名さん1 

かまってちゃんは暴力や虚言癖に最悪発展をするからね。

友達にいました

だから気をつけて。40を超えた大人から意見をしました。

ごめんね。

No.12 21/11/12 19:35
匿名さん1 

さいあく

学校休むか 中退をするか?

No.13 21/11/12 19:39
お礼

>> 11 かまってちゃんは暴力や虚言癖に最悪発展をするからね。 友達にいました だから気をつけて。40を超えた大人から意見をしました。 … 暴力なんてするんですかね。人から最も責められそうだけど。虚言は今でも近いとこあるんじゃないかって思います。私のことを思ってくれての発言だと分かっていますよ。

No.14 21/11/12 19:40
お礼

>> 12 さいあく 学校休むか 中退をするか? どうしてそこまで話がぶっ飛んでしまうんですか?

No.15 21/11/12 19:40
匿名さん1 

これで終わるね。

疑問です。
もし 本当に いじめられたら どうするんですか。


これ以上 言えません。禁句を言うと困るよね。


でも、誰も注意をしないと重みは分からない。


で、20歳 30歳 40歳となってから 大人になって、




いつか しっかりして下さい。と言って叱ってくれる味方 優しさから貴女を叱って下さる方が居ると いいな。  いじめじゃない。


あなたが一生懸命やっていることや間違えてはいないとか 真面目であるのは伝わったが

もっと自信を持ってね。

私はいじめません。怒りません。


もう時間が無いのです。でもロムはする。




それでは。あなたはまだ子供だから意味をよく知らないのだけども、

もう少し年齢がいくと意味が分かると思いますね。

No.16 21/11/12 19:43
匿名さん1 

またやっぱりレスをします
心配。

保健室登校や中退をしても最悪高校生を出ていればいい。

18歳まで学校を辞めたい場合は待ってもらってもいいだけど

こういった症状やかまちょや虚言癖がある生徒ってのは、学校を辞めてます。

休学とかあまり行かないで保健室だけ 通信に切り替える


誰にも会わない夜間に切り替える。

アルバイトだけをしてギリギリの得点や単位にしている。


資格は取らないままそのまま 働いちゃう。


中卒してるのならば、15歳からでも最悪どうしても高校なんて無理よ。

と思えるのならば、やる気だけで働けるんだよ。

だから元気をだして。
私は貴方嫌いではないし、そんなにいじめるとかいじめないとかではなく
40のあなたのおばあちゃんかおかあさんの年齢のおばさんですので人生経験が有るのでわかるの。古い人だからあなたのような子供の気持ちも大人の気持ちもOLや店員や学生や色々な人の気持ちが40年は生きてるんだから 分かるんだ。

No.17 21/11/12 19:50
お礼

>> 15 これで終わるね。 疑問です。 もし 本当に いじめられたら どうするんですか。 これ以上 言えません。禁句を言うと困るよね… そうですね。ちゃんと叱ってくれる人が必要なのかもしれません。

本当は私を心から大切に思ってくれる人なんていない一生現れないと思いますが。だってこんな構ってちゃんみんな嫌いだよ分かってる分かってる。

No.18 21/11/12 19:51
お礼

>> 16 またやっぱりレスをします 心配。 保健室登校や中退をしても最悪高校生を出ていればいい。 18歳まで学校を辞めたい場合は待っても… 今はいじめられてないし、学校が嫌って気持ちは微塵もないですよ。ちなみに最初の頃書いた気がしますが中学生です。普通に高校にも行く予定です。
そんなに思うほど大事なのでしょうか。人生の先輩がそういうのならそうなんでしょうか。

No.19 21/11/12 19:54
匿名さん1 

もう、 おばさん 心配だよ。

つかれちゃうよ。あなた自信が。そして負い目になります。


いじめとかと同じ強度にちょっと酷い。新聞沙汰やニュースになっても

精神科に入院や最悪の手段の中退とか正社員にならないで結婚をしないでいる

生き方。引き籠りニートとかになっちゃう。

最悪の手段はこれでいいよ。いじめに遭ってたり何らかの精神科の疾患をお持ちで

勉強や運動に苦手な凹凸の疾患やADHDがあなたがそうだとは思わないが、

病院から調べてもらえば発覚をします。
どちらにせよ中途半端ではダメですよ。区切りをつけて切った方がいい相手や物事だってあるんだから。
合わないなら切り捨てても やめてもいいんだよ。


あなた友達いないの?(酷なら すみません。)

お友達に言ってくれる人 彼氏とかいませんか。

親は無関心なの?


1おばさん お話しちゃんと聞きますよ。

精神科とか何らかの施設とかに行く前、大人が対応を致します。

なぐさめることもアドバイスも、できますよ。

No.20 21/11/12 19:58
匿名さん1 

あと 高校や中学の3年生とか2年生の大人ぽくなってから~本当の大人で嫌われたり敬遠をされたり いじめられたり怒られたるする人ってのは

あなたじゃないとは考えますが、ADHDって言う病気が有ります。そして本人が精神面や幼稚とか見た目があまりとか あるんじゃないかな。


私もブスです。

子供っぽいと言われる子供おばさん 童顔おばさんって感じ

舐められたりもある。振られたりしたり友達を喪ってばかりでした。

親とも仲は悪い。



親御さんを説得はできないか。精神科に行きたい。心療内科はややマイルドでミニ精神科だとは思います。それか精神科の匿名相談とか、学校の保健室や養護の先生に相談でもしますか?

事件とかいじめや喧嘩に巻き込まれたり将来に影が落ちたら怖い。

1おばさん 聞きますから。いつもはレスはできないが ロムはしている。

私もかつてはちょっとかまちょで虚言癖もあり、学校に行きたくなくて 幼稚園~大学まで嫌いでバイトばかり仕事もあまりできないくせにこなしてた。

No.21 21/11/12 20:06
お礼

>> 19 もう、 おばさん 心配だよ。 つかれちゃうよ。あなた自信が。そして負い目になります。 いじめとかと同じ強度にちょっと酷い。新… たぶんそこまで大それた話ではないと思います…
友達、友達っていうか休み時間とか部活に話すくらいの相手はかなりいますけどこういうの話せるようなのはいませんね。ブスだから彼氏なんてとんでもない。親は無関心気味ですね。
何も聞いてもらえることないですよ。今いじめられてるとか、成績が伸び悩んで辛いとか全然ないんで。小学生の頃のがよほどキツかったです。でもありがとうございます。

No.22 21/11/12 20:08
お礼

>> 20 あと 高校や中学の3年生とか2年生の大人ぽくなってから~本当の大人で嫌われたり敬遠をされたり いじめられたり怒られたるする人ってのは … 心療内科もダメ。匿名相談っていうか、行けない理由は親を介さないとお金がないから。保健室の先生は優しく手当してくれるだけです。私がこういう状態になってしまっている理由の一人(保健室の先生が悪いわけじゃ全然ないんですけどね)だと思います。

No.23 21/11/12 21:30
匿名さん1 

あんた、かわいそうだから レスしてやるよ。

そんな若いうちから悩む。中学生で まだ子供が必死に小さな胸を痛めて。

おばさん 泣いちゃった!

あのね。 無理はしないで いじめがないならいいけども 虚言癖ってのはおばさんも子供の頃そうだったんだけども、自分が苦しみます リスかしてるっとかとなったらもうからだも悪くなるんだから。後ダイエットはしていませんか。醜形恐怖症ってそれも精神疾患です。

虚言癖 かまってちゃんに醜形恐怖症となると、もう精神科に行かないとならないんだよ。

お薬というか カウンセリングに回して貰いなさい。

後でどうせ発覚をして 親に泣かれますね。

虚言癖と言ったらもう場合によっては可哀相だけど精神科に入院や警察に呼ばれるじゃないか。

お友達居なくなるし 好きな人 恋愛 出来なくなり 人生に影が有る。

高卒はしようよ!18歳まで待ちなさい。嫌ならそれ以降の学校には行かないでおいて。

仕事もバイトのまま あと派遣社員って言う雇用形態に登録だってあなた若いのでできるんだよ。

保健室の先生ややさしい精神科医 BBSやメールで匿名相談をしてもいいんだよ。


泣いてもいい。 親なんてあてにならないしいざと言うと何もしてくれないし 冷たい親ってのが日本には多いし 力もなく 自信もない だから逆切れをする 不安な親も居ます。

私は子どもは居ないのですが、分かるなあ 何となく。あなたの親御さんはそうではないって思うが 毒親 DV 家庭内暴力や家庭内別居 家族が離ればなれとか

有る。片親になっているのよりも、ある意味可哀相です。

保健室の先生や校医さんや精神科やら に 親ごさんに 内緒で 電話をして、

聞いてごらん。あとおばちゃんは知っているので、教師の仕事もしたことがあり、
家庭教師もしました。だから分かる事は分かる範囲でになるけど、レスをするね。

No.24 21/11/12 22:52
匿名さん1 

あ、主さん 


もう寝たと思いますが


私は ここやミクルや 姉妹であるサイトの マンションの掲示板(橙色の)

雑談で街灯の名で書いてますよ!

No.25 21/11/13 11:27
匿名さん25 

同情されたい、構ってほしいから仮病や自傷や虚言を吐く精神的な病があるので、主さんはきっとそうなんでしょうね。

誰かの関心を引くにはその方法しかないと思い、それ以外の関心の引き方関わり方を知らないからそうなってしまうのでしょうね。

友達とは普通に関われているのでしたらそれで良いと思います。
けど、先生や大人に対してそうしてしまうのでしたら子供だからと甘い対応をしてもらえるのを分かってるからそうしてるんですよね?
大人は、確かに子供だからと大目に見てる事はあります。
けど、それは持続しません。大人でもそんな子供を相手にしてると疲れるんです、何を言ってもデモデモダッテとリスカを繰り返す子供に大人は疲れて精神科を学校からの勧められるか、学校でも主さんが卒業するまでの辛抱と当たらず触らずの主さんを刺激しないような対応しかしなくなります。
職員室で主さんが困った子だと話をしてるのではと思いました。
そんな認識をされてまで、体を傷つけてまで関わろうとしても相手からすれば負担ですよ。

友達とは普通に関われるなら、その関わりを大事にして適切な距離で他人と関わる事を学ばないと大人になっても依存体質になるのではと思いました。
また、親御さんとは上手く行ってますか?貴方が本当に、優しくして欲しい大人は親じゃないですか?
他人は貴方の親ではないです、本当に親に分かって欲しいなら自分の気持ちを親にぶつけてみてはどうでしょうか。

No.26 21/11/13 11:30
匿名さん26 

あー 大丈夫 大丈夫 そのうち 周りは「またかよ バカじゃね⁉️」って事で相手にしなくなるから

そして 「あいつ心配させたくてあんな事やってる 痛いヤツ」って 評判だけが 残るから

誰も相手にしなくなるから 大丈夫

No.28 21/11/13 13:10
お礼

>> 23 あんた、かわいそうだから レスしてやるよ。 そんな若いうちから悩む。中学生で まだ子供が必死に小さな胸を痛めて。 おばさん 泣い… ダイエットはしてないです。自分の見た目は嫌いだけど、面倒だし家の料理食べるってなるとそもそも難しいし。
高卒どころか大卒まで行く予定ですけどね。
相談できる場所も方法もわからない。保健室の先生は話聞いて優しくしてくれるだけ。他の先生と変わりません

No.29 21/11/13 13:10
お礼

>> 24 あ、主さん  もう寝たと思いますが 私は ここやミクルや 姉妹であるサイトの マンションの掲示板(橙色の) 雑談で… そうですか。どこだかわからないし、お邪魔するつもりはありません。すみませんね。

No.30 21/11/13 13:16
お礼

>> 25 同情されたい、構ってほしいから仮病や自傷や虚言を吐く精神的な病があるので、主さんはきっとそうなんでしょうね。 誰かの関心を引くにはその… ミュンヒハウゼン、ですかね?調べたことはあります。さすがに手術になる程やばいことをする勇気は私にはありませんけど。他に関心を引く方法、確かにわからないです。それがあればちょっとは楽かもしれません。
そうだと思います。きっと裏では厄介者扱いですね。でも今は表面だけでも優しくされてます。そうじゃなくなったらやめるかもしれません。
友達もまともな関わりとはちょっと違うと思います。八方美人みたいな?感じです。本当に友達って呼べるような相手はいないかもしれません。みんなあえば話すけど、わざわざ遊びに行くとか、授業でペア組む時に固定の人とか全然ないので。
親に気持ちぶつけられないです。
お父さんはわかってくれそうな感じはする(似てるとこ多いと思う)けど、静かな人に話すのって苦手だし。
お母さんは私のこと嫌ってると思います。ふざけてると思われてるし、私変な人なので、お母さんは変な人が嫌いなので。なんでも平均に収まってて欲しい人なんです。

No.31 21/11/13 13:16
お礼

>> 26 あー 大丈夫 大丈夫 そのうち 周りは「またかよ バカじゃね⁉️」って事で相手にしなくなるから そして 「あいつ心配させたくてあんな… だから相談してるんですけどね。

No.32 21/11/13 13:29
匿名さん27 

削除しました。

わたしはかまちょでリスカする人がなぜそうなるのか知りたくて

そういう人に迷惑かけられたと恨んでたから。いまは落ち着いてます。

彼氏に毎日、かまちょリスカ女が甘えてきてラブラブ壊されたんです。でもだからか理解したくてなぜそうなるのか?


その保健室の先生は女性ですか?
 

あなたは、お母さんとの関係はどうですか?


またお母さんとの関係はどうですか?


兄弟との関係は?


あなたはかわいいものは好きですか?

キャラクターなど。

かまってほしいのは、どんな人?だれでもいいの? 


最初からかまちょなの?

いじめられてから?

なんでそうなったと自分では思いますか? 

No.33 21/11/13 14:49
お礼

>> 32 そうなんですね。できるだけ人と人との関係は壊さないようにしようと思います。
保健室の先生は女の先生です。
お母さんとの関係二つ聞かれてますが片方はお父さんであってます?
お母さん→すごく仲がいいわけでも悪いわけでもない。でも相性はかなり悪いと思う。普通で収まることを大事にする、目立ちたくないお母さんと、こんな私(しかも成績とかも五教科はいい意味で、副教科は悪い意味で目立つ成績)。あと私ができないこととかふざけてると思われてる。専業主婦だからコミュニケーションは他の家より多いと思う。
お父さん→忙しいのと静かなのとでほとんど話さない。なんとなく合いそうな気はするけど、とにかくコミュニケーション苦手だから静かな人とは話せないので全然コミュニケーション取れてない。
兄弟はお姉ちゃんが一人。お姉ちゃん→歳離れてるけどお互いふざけ合う仲。遊ぶ時は楽しいけど性格はお母さん寄りだからやっぱり合わないことが多い。お母さんが私ばっかり贔屓してると思い込んでて時々当たりが強いことがある。
可愛いものは自分が身につけるのは恥ずかしいけど見るのは好きです。キャラクターじゃないけどひよこが特別好きです。
かまって欲しいのは大人なら誰でもいいです。
最初からかまちょ……かな?微妙です。小さい頃から甘えるのが極端に下手でお母さんは手を焼いたらしいです。でもかまって欲しい気持ちは少なくとも幼稚園時代から自覚してます。小学生の頃は自傷とか知らなかったのと、いじめられて他のことで精一杯だったのであまり構ってしてません。そっちに気持ち割いてません。
こうなった理由で思いつくのはパッと思いつくのは四つあって
・もともとの性格がかまってちゃん。
・中学校が荒れてていわゆる普通の人は全然かまってもらえないから。
・中1最初のテスト。校内一位だったのに褒められなくて寂しかったこと。
・小学校時代のいじめっ子が不登校になって、まさかのプリント届け係に任命されたこと。嫌だって言ったのに「小学校から付き合い切って○○ちゃんがプリント届けて欲しいと言っているのあなたしかいないから。わかってくれるよね」と言われて、私なんてどうでもいいんだって割と本気で思ったこと。

No.34 21/11/13 16:13
匿名さん27 

たくさん話してくれてありがとうございます。

大人に甘えたいのですね。

保健室の先生は、生徒の心身の健康について気にかけるのがお仕事だと思うからお仕事の時間に相談したり少し甘えるのはいいのではないでしょうか?


元いじめっ子にプリントを届けさせるのは、届けさせるほうがおかしいし、あなたに届けてほしいといういじめっ子もどういう神経してるんでしょうか?


校内で一番とったのにほめてくれないのもショックですね。

あなたなりのストレスがかさなり、その反動でリスカしてでも甘えたい気持ちになったのかな?


お母さんと相性悪いと思うのにお姉さんにあなたのほうがひいきされてると思われてるのもストレスですよね。

リスカというものがあると知らなければしなかったのかな?  


ひよこ好きなんですね。


かわいいよね🐥


あれてる中学で、不良っぽい子が多いのかな?

そういう子をやたらかまいたがる先生いるもんね。


あの子は黙っててもかまってもらえるのにみたいな自分は…って気持ちになるかもしれないね。
 

誰かに大人に甘えたいけど、親には甘えれるほどではないのかもね。


主さんは、甘えたいかまってほしいが目的だから


リスカはその手段だよね。


なら、リスカ以外の方法ないかな?


普通に保健室の先生とおしゃべりしたり、今みたいに気持ちを話してわかってもらうとか。


自分で自分をよしよししてあげる。

好きなものかわいいものに癒やされる。

詩や絵を書くとか。マンガや本を読むとか。

好きなことを勉強するとか。

これから自分はどうなりたいか考えたり、そのためにはどうしたらいいか考えたり。

リスカ以外にも色々あるかもしれない。


 



 

No.35 21/11/13 16:17
匿名さん27 

プリント届けるのは、いやならしなくていいと思う。


保健室の先生にそのことを相談して、誰かにかわってもらえないか聞いてみたらどうかな?その子にいじめられてたこともちゃんと伝えてわかってもらったほうがいいと思う。


それだけでもストレス減ると思うし。


話してわかってもらうことで楽になったりわたしはします。



No.36 21/11/13 16:52
経験者さん36 

優しくしてくれる人は、
主さんを愛しているから?
主さんが可愛そうだから?
殆どは違いますよ。
保護責任があるから、です。

構ってちゃんは、他者の時間とエネルギーと平和を奪う暴力です。
あなたは、命を盾に身近な人を脅しているんですよ?弱者ほど攻撃性が高いものです。周囲の人は疲れ果ててしまいます。そういう視点から猛省してください。

いつか周囲の人がうんざりして、主さんをすっかり嫌いになる前に!

とは言え、何か辛さを抱えるから自傷をしているのだろうということは理解できます。言い訳せずに「言葉で」相談すべきです。SC、医師、電話相談など、聴いてくれる人が見つかるまで諦めずに探してください。

No.37 21/11/13 17:15
匿名さん37 

人に期待することをやめる

No.38 21/11/13 17:16
お礼

>> 34 たくさん話してくれてありがとうございます。 大人に甘えたいのですね。 保健室の先生は、生徒の心身の健康について気にかけるのがお仕… ああ、書き忘れましたが手段はリスカではないです。一応。
いじめっ子については本人はいじめてる自覚はなかったのかもしれません。テレビで見るような菊の花を添えるとかそういう典型的なものはなくて、強い言葉で責めるとか嫌な役を押し付けるとか無理矢理くすぐるとか大切なものを壊すとか先生に嘘のちくりをするとか、その程度だったのであれを本当にイジメと呼んでいいものかもわかりません。私が勝手に傷ついてただけかもしれません。それに、今はその子も不登校になったこともあってかなり落ち着いたので、今は問題ないです。
怪我がなければ甘える口実も手段もありません。寂しいので甘えさせてくださいなんて言えるほどコミュニケーション能力があれば今頃苦労していないと思います。自分は自分のことが嫌いです。ぬいぐるみには癒されますが、それで満足できるわけじゃないです。趣味とか全然なくて、漫画を読むのは好きなんですけど、買ってって言えるタイミングがなくてほとんど持ってないのでもう内容も全部覚えてしまっています。勉強も学校のワークと英語の塾のワークは全部覚えてて、それ以外に何をやればいいかわかりません。
将来は、どうしたいのかわかりません。小学生の頃は先生になりたいって思ってたけどどう考えても無理だし、自分になれるものがあるのかわかりません。研究とかならいけるかなと漠然と思っています。

No.39 21/11/13 17:19
お礼

>> 35 プリント届けるのは、いやならしなくていいと思う。 保健室の先生にそのことを相談して、誰かにかわってもらえないか聞いてみたらどうかな… プリントを届けること自体はは、頼まれた当初は嫌だったんですが今は別に問題ないです。その子も中学生になったからなのか不登校になったからなのか分かりませんけど、ほとんど嫌なこと言わなくなったし、何もされなくなったので。最近は疲れてるのか本人に会えずお母さんに渡すことも多いですし。なんとなく可哀想だし続役でいいかなと思っています。

No.40 21/11/13 17:21
お礼

>> 36 優しくしてくれる人は、 主さんを愛しているから? 主さんが可愛そうだから? 殆どは違いますよ。 保護責任があるから、です。 構… そうか、そんなに疲れさせているんですね。申し訳ないなと思います……
どうやって相談すればいいかわからないです。今の私はかまって欲しい見てほしい以外に自傷をする理由はありません。別に今いじめられて辛いとか、今成績が上がらなくてつらいとか、そういうことは何もないです。
それに、スクールカウンセラーは授業時間しか来ないからもし行ったら目立つし、病院は何度も書いてるように親が嫌ってるから使えません。

No.41 21/11/13 17:23
お礼

>> 37 人に期待することをやめる 誰にもかまってもらえない、自傷をする前のままだと寂しいです……

No.42 21/11/13 17:37
匿名さん37 

なら人と関わる『手段』を変えるといい

自傷行為なんてな、あからさまに心配されるのは最初の数回だけだぞ
時間が経つにつれてだんだん「あー、またあいつやってるわ」って煙たがられるのがオチ
これ以上自分で自分の価値を落としたくないなら、もうそんなことをするのはやめろ

それとも何か?なんだかんだ言って『自傷行為をやめられない自分』に酔ってたりするんか?
もしそうなら主は『見ててただイタイだけの人』だからな
人からどう見られているのか、『自分』という人間が他人にどういった印象を与えているのか
それをより良いものにしたいと少しでも思うのなら、
今すぐ 自傷行為はやめろ

No.43 21/11/13 17:44
匿名さん27 

わたしもコミュニケーション障害ありますよ。


高3から二十代ずっと友達も彼氏もなくひとりでした。

プライベートではずっと話し相手もいませんでした。

あなたくらいのときは両親がケンカばかりで父は不倫してました。

先生とも仲良くなれないタイプだから先生に甘えたこともありません。逆にお手伝いしたり良い子を演じるか、良い子を演じないとあまり目にもとまらない生徒でした。

思春期は母を嫌悪してましたし。母みたいに将来なりたくないと絶望してました。


でもわたしはわたしのやり方で思春期過ごしました。灰色です。友達に暗くて重いと言われたことも…。指すいがやめれなかったり。いつも口寂しくて。

絵を書く、詩を書く、マンガや小説に没頭する、好きな音楽を真っ暗な部屋でループで聞くなど色々な方法でなんとか思春期を過ごしました。本なら図書館で無料でかりれます。一部マンガもあります。

でもあなたにはあなたのやり方があると思うからそうしたらいいと思います。

自傷イコールリスカではないのですね。失礼しました。

軽度のいじめだったのでしょうか?

心が広いですね。


わたしが主さんくらいのときは、スマホや携帯もなくて部屋にはテレビもなくてだからノートに書いて吐き出したり、考え整理してたから…。

あなたはあなたらしくマイペースで行けば良いですよ。












 

No.44 21/11/13 18:08
匿名さん27 

5さんへ、見るかわかりませんが横レスすいません。

以前わたしのスレにレスくれた方のように思います。


毎夜、リスカするかまってちゃんに対して恨み言をここで言ってました。

あなたのような人にも嫌な思いをさせたかもしれません。すいません。

今は、落ち着きました。

鬱病で切ってしまう感覚がどんなものかはわたしにはわかりません。

傷のことで好きな人にひどいこと言われて辛かったと思います。


恋愛することにトラウマなったかもしれません。


今は直ったのでしょうか?


わたしは自分のやり方を少し言いましたが、それもひとそれぞれですから合わないなら仕方ないです。


必死に隠さないといけないのもつらいですね。


辛いから切ったのに、またそのあとを隠すために必死になりまた辛いですね。


わたしは最近、キャラクターをスマホの待ち受けにしてます。


そしたら優しい気持ちになりました。

子供のころの素直な気持ちに少しもどれたんです。


素直な、自分らしさも色々な出来事の中でゆがんでしまいます。

でもキャラクター見ると素直なころの自分思い出しました。それでもまたぐちゃぐちゃになったりもしますが。


服とか、長袖でもふわっとしたものとかどうですか?

ふわっとして、かわいい…傷を隠すけどゆったりしたもの。

ペロッとめくれてみえちゃったらあきらめてそれが自分なんだと思う。

この傷もふくめてなんとかそうしながら生きてきた自分なんだと。


甘いものはお好きですか?


いまは、お菓子と温かいお茶を飲んでりらしてください。


No.45 21/11/13 18:26
経験者さん36 

SCは使いにくいだの、医者は親のせいでダメだだの、そういうのが言い訳なんですよ。
じゃあ、電話は?メール相談は?学校でも配布されているのがあるでしょう?本気で検索すれば誰かしら見つかるはずですよ?
相談の仕方だって、ここで書いていることをコピペするだけでも通じます。

これ以上、周囲に大迷惑をかけるのはやめなさい。そういう甘えた気持ちで、人に迷惑をかけることに鈍感なところ、直しましょうよ。
知らず知らずのうちに、みんなあなたを嫌いになるよ?ますます孤立するよ?いいの?

No.46 21/11/13 18:47
匿名さん46 

私はその気持ちわかります
周りの人にその傷跡に気付いてほしい、心配してほしい。みたいに思っちゃいますよね

無理にやめろとは言いません
でもやっぱり女の子ですし、傷跡は残さない方がいいよなって思います

ということで傷跡が残らないけど見たらわかる、くらいにとどめてあげるのが一番かなぁ、と
同じところにばかりやっているとついつい傷が深くなっちゃうので、色んなところに浅い傷を、っていう形にすればまだ良いのかな?と思いますよ!

No.47 21/11/13 19:00
お礼

>> 42 なら人と関わる『手段』を変えるといい 自傷行為なんてな、あからさまに心配されるのは最初の数回だけだぞ 時間が経つにつれてだんだん「あ… じゃあ、手段を教えてください。
人に話すのは苦手、勉強は認めてもらえない、運動も、工作も、絵も、歌も、何にもだめ。褒めてもらえるような取り柄なし。
そしたら、奇行に走って助けてもらうしかないじゃないですか……

No.48 21/11/13 19:05
お礼

>> 43 わたしもコミュニケーション障害ありますよ。 高3から二十代ずっと友達も彼氏もなくひとりでした。 プライベートではずっと話し相… 私の場合障害ではないです。
本は読むの難しいし(国語みたいな短文ならいいんですが長文は苦手なんです)、簡単な本だと馬鹿にされます。漫画は近所にある三つの図書館のもの全て読み終わってしまいました。趣味が見つけられるといいんですが……
いい子を演じても気が付かれないようになってきました。先生の手伝い、他の人が嫌がる委員会の仕事、いっぱいいっぱいやってきたのに、小六の時なんてついにやりすぎだと怒られてしまう始末です。でしゃばりすぎだって。出る杭は打たれるって。先生にも親にも叱られました。

No.49 21/11/13 19:06
お礼

>> 45 SCは使いにくいだの、医者は親のせいでダメだだの、そういうのが言い訳なんですよ。 じゃあ、電話は?メール相談は?学校でも配布されているのが… 電話はちょっと……(親が急に部屋に入ってきたりするし通話料でバレるのも怖いです)
メール相談もあるんですね。最近はまともにそういうの見ていなかったから知りませんでした。調べてみます。ここに書いた内容そのままコピペで大丈夫ですか?
たぶん、すでにみんな嫌いだと思います……

No.50 21/11/13 19:08
お礼

>> 46 私はその気持ちわかります 周りの人にその傷跡に気付いてほしい、心配してほしい。みたいに思っちゃいますよね 無理にやめろとは言いません… もう遅いです。はじめてやった時の傷は特別大きく作ってしまって、みんなに「それどうしたの?火傷?」って聞かれます。自傷を知られたくない相手には今も、そしてこれからも火傷とかアトピーとか言って誤魔化す予定です。
本当は自傷自体を跡とか関係なくやめた方がいいと思っています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧