・人の悪口言い合うのが嫌で人を避けている ・話をよくスルーされる ・…

回答2 + お礼1 HIT数 326 あ+ あ-

匿名さん
21/11/14 22:28(更新日時)

・人の悪口言い合うのが嫌で人を避けている

・話をよくスルーされる

・人との会話が苦手

・会社の人と話してはいない

・悪口言われたり、笑われたり、動きにイライラされたりする

・家族も人とも合わない

・話す行為が苦痛

・気になる男性がいる。あまり人と話したついない人を気にする

・話しかけてくる人がいて、1人になりたくて避けたりする。あまり来られると怖い

・アニメと猫が好き

・人に言われたことを気にする

・気になる男性とどう話したらいいかわからない

・幸せを言うと文句言われる

・できるなら話すことを避けたい

私は変わってますか?気になる人と話したいけど気にしてます

No.3413868 21/11/12 23:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/13 00:50
nashi16 ( JNzUCd )

コミュニケーション障害と言う病気が有るのですか
一度診てもらった方が良いと思います
このままだとづ~っと一人ですね
気に入った人がいたらまず挨拶したらどうですか
知ってる人がいたらまず挨拶です
何も話さなくても良いので挨拶は必要ですそれも笑顔でね
自分以外は猫だけが友達ですか
変わっているとあなたも気づいているのでしょうね
治して行きましょう

No.2 21/11/13 01:01
お礼

>> 1 ありがとうございます。猫は一緒にいて落ち着きます。一緒な感じもするので。

挨拶はしたら無視されたこともありました。仲良しじゃないと、話せる相手じゃないといけないようで。

挨拶はするものと思っていましたが実際挨拶だけしても挨拶だけしかしない人、話さなくておかしな人と言われました。

ボーっとしたりするのは好きです。1人でいるのは嫌じゃないですが気になる人とは話したいですね。

No.3 21/11/14 22:28
匿名さん3 

あなたと似てます、私。少なくともここに箇条書きされてるのは全部共感します。

まず、あなたがあなたのままで、楽しく話せる人はいます。
人と合わないことがあっても、貴方も相手も悪くないです。
基本的には、あなたはあなたのままでいいんじゃないでしょうか。
ちょっとした行動を意識して変えるくらいならまだしも、心の中…性格を変えようなんてしなくていいと思います。


ところで、MBTIという性格タイプ診断テスト(と、タイプ別相性診断)をご存知ですか?
決して科学に基づいた完璧な診断とはいえませんが…
「人には合う合わないがある」「みんなそうだ」「私は1人じゃないんだ」ということを実感して、楽になれたのでおすすめです。

(それまで「私がコミュニケーション下手だから」と自分を責めてさらに会話ができなくなるループに陥っていたんです。)

参考までに、私のタイプはINFP(内向、直感、感情、知覚的態度)でした。
「一番レアなタイプ」ではないですが、他のタイプと比較するとけっこう少ないみたいです。少数派なので、変わり者とみなされがちもしれません。
社会もESTJ社会(外向、感覚、思考、判断的態度)で、正反対ですからね。
それでも合う人、優しい人もいます。

他のタイプ同様に、INFPにしか出来ないこともあるって、私は信じてます。
ムリしてもいいことはなかったです。
どうせ頑張るなら、自分の得意分野で。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧