注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

苦労したほうが良いと諺にもありますが、苦労が多すぎて性格が歪んでしまったら苦労し…

回答9 + お礼8 HIT数 341 あ+ あ-

匿名さん
21/11/14 00:14(更新日時)

苦労したほうが良いと諺にもありますが、苦労が多すぎて性格が歪んでしまったら苦労した意味がないように思います。私がそうです。多すぎる不幸や苦労は人をダメにします。どう思いますか?

タグ

No.3414116 21/11/13 12:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 21/11/13 13:16
お礼

>> 1 わかります あまりいい事無かったり苦労が多いと人間ひねくれます 人間ほどほどの苦労がいいです 幸せがいっぱいなのが人間ひねくれ無いし人に… 苦労が多くて得することは一つもないですね。

No.4 21/11/13 13:18
お礼

>> 2 我慢してることがあるのかな? 苦労した分学びがあるとしたら。。 成長した乗り越えたとの喜こびがあるから、肥しになり力になるんだと思い… 学び・・・
苦労が多いと不幸になることは学びました。

No.6 21/11/13 13:40
お礼

>> 5 家族がいていいですね。
私にはいません。

No.8 21/11/13 13:52
お礼

>> 7 幸せになって良かったですね。

No.10 21/11/13 14:07
お礼

>> 9 ありがとうございます。
無理だと思います。

No.12 21/11/13 14:45
お礼

>> 11 ありがとうございます。

私は偉人ではないですからなんとも言えません。

No.15 21/11/13 15:36
お礼

>> 13 幸せになることを諦めてるんですか 苦労が多すぎるとものすごく小さなことがありがたく感じます。

No.16 21/11/13 15:38
お礼

>> 14 心の疲労骨折か。 疲労骨折どころではないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧