注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、

配偶者や家族からの暴力、所謂、家庭内暴力の相談窓口はどのような所があるのでしょう…

回答2 + お礼2 HIT数 327 あ+ あ-

匿名さん
21/11/16 02:14(更新日時)

配偶者や家族からの暴力、所謂、家庭内暴力の相談窓口はどのような所があるのでしょうか?
ふと思い出したのですが、よく病院や駅の公衆トイレに、女性のDV相談と電話番号が書いてあるシールを見かけます。
あれは、自治体の相談機関に繋がるのでしょうか?自治体の相談機関には、どのようなものがあるのでしょうか?

現在、家庭内暴力の被害を受け、今後の対応に悩んでいます。家庭内暴力の相談機関にはどのようなものがあるのか、教えて頂きたいです。
回答よろしくお願い致します。

No.3415707 21/11/15 22:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/15 23:07
匿名さん1 

うちの方は区役所に相談窓口があるみたい。
主さんも調べてみたら?

No.2 21/11/16 00:40
お礼

>> 1 市役所の相談窓口を調べてみます。
ありがとうございました。

No.3 21/11/16 01:28
匿名さん3 ( ♀ )

役所、
生活安全課があると思います。
女性が避難出来る、シェルターもあるようですよ。
解決できますように!

No.4 21/11/16 02:14
お礼

>> 3 役所の生活安全課ですね。きちんと解決できるよう、行動していこうと思います。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧