注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

本当に自分が嫌になります

回答6 + お礼6 HIT数 1569 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
07/04/14 00:27(更新日時)

うちは高校生の娘と小学生の娘と旦那の4人家族です。
今だに主婦失格です。食費は外食なし、無駄遣いしてるつもりなしでも月6万円は軽く越え、光熱費は1万5000円はこえます。通信費はネット代入れて10000円です。携帯代は20000円くらいです。多いですよね。
私のやりくりが下手な上に毎日の献立が同じようなもの、料理も下手。一味足らないんです。
いくらネットや本を見て調べても節約も献立を立てるのも上手くいかない。娘のお弁当のおかずもありきたり。娘にも恥ずかしくて持っていけないと言われます。
旦那や娘からはうちだけ食べる気しないご飯と言われます。主婦歴長いのに情けないです。
旦那の両親からもまずいと言われました。
実家の母も下手なので遺伝とか
私の生まれつきだからと言われたらそれまでなんですが、何かいい方法はないでしょうか?

No.341636 07/04/12 15:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/12 16:11
匿名希望1 ( 40代 ♀ )

主さんの年齢、違います?私も料理苦手です。本見たりなんて凄いですよ。料理下手は遺伝でなくて、味覚だそうです。食べて育った味覚になるって事です。うちは出身地が旦那と全く違うので旦那は味が濃い!マズイ!って私に言いますが子ども達は美味しいって言います。美味しいって言う物も違いますから。肉一つとっても焼き加減、調味料のフリ加減ですから。家族にどう不味いのかその度に聞いて、次はその足りないもの?濃すぎるもの?を加減してみて下さい。何度もそうしていれば、いつか家族の言う美味しいに近付くと思いますよ。

No.2 07/04/12 16:18
匿名希望1 ( 40代 ♀ )

それと、やりくりは料理で色々挑戦していくうちに、きっと食費もグンと下がる様になりますよ。通信費計3万は多すぎです。これは家族の協力を得ましょう。プランの見直しと無駄話は禁止!で。

No.3 07/04/12 16:58
お礼

すみません。年齢設定は間違えたんです。実際は45です。

No.4 07/04/12 17:44
お礼

>> 2 それと、やりくりは料理で色々挑戦していくうちに、きっと食費もグンと下がる様になりますよ。通信費計3万は多すぎです。これは家族の協力を得ましょ… ありがとうございます。
通信費は携帯代込みでのことですよね。
思春期の娘が携帯やネットをよく使います。注意してるのですが、甘やかしてた部分もあったんだと思います。旦那と特に娘とこれからお金を稼ぐ大変さも含めてしっかり話し合って行こうと思います。
あと、味は育った環境もありますよね。私と旦那は同じ地域出身ですが、家庭の味がそれぞれ違いますしね。
本当にフライパンが下手というか、微妙な火加減が難しいです。
家族に何がだめなのか聞いてみると、何にしても一味足りないと。
チャーハンでもオムライスでも本の通りに作ってもうま味がないと。
天ぷらや唐揚げでもベタっとなるし、オムレツやオムライスの卵もふわっ、とろっとならないんです。不器用なんです。
化学調味料は体にも悪いですし。
やりくりもメニューがぱっと浮かばず、あるもので作れないんです。
もっと勉強して頑張ります。
長文すみませんでした。

No.5 07/04/13 09:48
通行人5 ( 30代 ♀ )

主さんすごいじゃないですかー本見て作った味つけのも、不味いといわれたんですか?味覚は皆さん違うので、なかなか難しいかも…近くに業務用スーパーなど、安い店があれば多少節約できると思います。通信費食費削って毎月5千円でも貯めていって下さい、いくらしか使えないと決め、頑張って下さい😃

No.6 07/04/13 10:29
お助け人6 ( 30代 ♀ )

逆に家族で外食してみては?旅行で泊まったり。どんな料理がそれぞれ好みで食べがよいか、見たり聞いたり。ラーメン一つでも好みはあっさりや濃いのやだいぶ違いますよね?ひと味が塩気か甘みか出汁か酒か…すぐにはピンとこなくてもそのうち自分の舌も肥えてきますしメニューの参考にもなります。あと料理は勢いが肝心!本みながらだとタイミング後手後手になりませんか?なので私は逆に本見ると失敗します😂

No.7 07/04/13 12:51
お礼

>> 5 主さんすごいじゃないですかー本見て作った味つけのも、不味いといわれたんですか?味覚は皆さん違うので、なかなか難しいかも…近くに業務用スーパー… レスありがとうございます。
うちのとこはみなさんが引くようなど田舎で業務用スーパーがうちの近くにはないんです。
スーパーが1件しかなく、都会のスーパーみたいに何軒もあって競争が激しいという状態ではないので、野菜や魚など都会のスーパーより高めだと思います。
都会のスーパーの破格の値段が信じられない。羨ましいです。
それでも使っちゃうんですけどね。まとめ買いしてもあれが足りないと言ってまた買い足しちゃう始末。
やっぱり通信費は多いですね。1000円でも節約して切り詰めていけるようにします。
味に関しては娘も旦那も昔、給食で食べたのと違う、店のとは違うと言います。
旦那の両親にも言われて自信なくしたんです。

No.8 07/04/13 13:02
お礼

>> 6 逆に家族で外食してみては?旅行で泊まったり。どんな料理がそれぞれ好みで食べがよいか、見たり聞いたり。ラーメン一つでも好みはあっさりや濃いのや… レスありがとうございます。
本を見ると効率は悪くなります。でも自分の味覚には自信がないので調味料を計るために本を見ちゃうんです。
外食に行って参考にするのはいいかもしれませんね。
味覚オンチな私が微妙な味加減が分かるようになるかな…自信はないですけど。
頑張ります。

No.9 07/04/13 20:57
通行人5 ( 30代 ♀ )

そうでしたかーそれならけずる、お金が限られてきますよね…何か必要なくうれそうなのが、あればオークションで売るとかー今までの金額から毎月の通信費1000円食費1000円って感じで節約してみたらどうかなー😃料理は、揚げものは温度上がってから、入れてもベタっとした感じなのかな?主さん今日夕食何作りました?本みたり色々努力してるから、ちょっとはわかってほしいよねー旦那さんの親も失礼ですね…旦那と娘さんも一緒に、料理味つけやってみたらいいのに、でも主さん余り気にしない方いいですよ…料理人じゃないんだから完璧には無理だよねー😃

No.10 07/04/13 21:41
ママさん ( 40代 ♀ UtT2w )

私は逆に料理は趣味みたいに大好きです!…が他の家事がサッパリで(>_<)旦那のチェックにストレスためながら、得手不得手あって当たり前だと開き直ってますけど…
一品一品の作り方を書いた料理本より、食材の選び方とか処理の仕方とかの本を見られたらいかがでしょうか?国外には香辛料や調味料がたくさんあってややっこしいですが、和食の基本はほとんど『さしすせそ&ダシ』だけです。基本を知っておけば応用も利きやすくなるのではないでしょうか?…あ~旦那が帰ってくる掃除しなきゃ(-.-;)
お互い苦手な家事頑張りましょうね!

No.11 07/04/13 23:41
お礼

>> 9 そうでしたかーそれならけずる、お金が限られてきますよね…何か必要なくうれそうなのが、あればオークションで売るとかー今までの金額から毎月の通信… 再レスありがとうございます。
都会の方が物価は高いといいますが、田舎の方が他のとことの競争が都会ほど激しくない分、
タクシーの料金や食品の値段が高いように思います。(土地の値段は田舎が安いと思いますが)

うちは畑をやってないし、前は頂きものもありましたが、最近はありません(T_T)
人に頼ってちゃだめですよね。
通信費、光熱費を少しでも削っていこうと思います。
私もちょっと理想が高すぎるのかもしれませんね。
プロには叶わないのは当然なんですが、
そこまで張り合ってるわけでもないし、私には無理ですが、
私は能力がないくせにこだわるととことんこだわっちゃうし、言われるとムキになる性格なのでそこを直さないといけませんね。
長文失礼しました\(__)

No.12 07/04/14 00:27
お礼

>> 10 私は逆に料理は趣味みたいに大好きです!…が他の家事がサッパリで(>_<)旦那のチェックにストレスためながら、得手不得手あって当たり前だと開き… レスありがとうございます。
料理が趣味なんですか。いいですね。私も嫌いじゃないけど文句言われると。

旦那さんチェックされるんですか。うちもそうです。
冷蔵庫の中身を確認したり、ちゃんと掃除してるか見回ったりします。
文句もしょっ中なので、お前は姑かと言いたくなる時があります。
私もズボラで家事が下手なのも悪いんですが。

食材の選び方や処理の仕方が乗ってる本は見てませんでした。
本屋に行ってみてきます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧