コンビニでバイトしている46歳主婦です 子供三人 一番下の子は六年生です…

回答4 + お礼2 HIT数 304 あ+ あ-

匿名さん
21/11/18 22:22(更新日時)

コンビニでバイトしている46歳主婦です

子供三人
一番下の子は六年生です

最近人が辞めて行き早出の人がいなくなり
私が朝の5時から出ています

店長にこき使われて腹たちます
時給も最低賃金です

やってられません

なので六年生の子も自分で支度して学校行けますが可哀想です

辞めたいと訴えても聞いて貰えません

No.3417312 21/11/18 20:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/18 20:23
匿名さん1 

辞めたいと言っても聞いて貰えないのは労基に反するので気にする事はないです
辞めたい日を伝えてその日に辞めたらいいですよ

No.2 21/11/18 20:24
匿名さん2 

そもそも、どういう契約で入ったのでしょうか。
朝5時からは、毎日ですか?

学齢期の子供がいたら、朝はちゃんと温かい朝ごはんを用意してしっかり食べさせて笑顔でいってらっしゃいをしてあげたいですよね。

辞めれないなんてことはないですよ。
辞めます、で良いですよ。
でもご近所だと、その後も会ったり気まずいこともあるかもしれませんが。

No.3 21/11/18 20:28
お礼

ありがとうございました
契約は朝8時から13時までの5時間の週に4日でしたが
最近は朝の5時から13時までです
1時間休憩です

発注から棚替えまで何でもしてます

休みの日も発注に出てきてます

車で15分くらいのコンビニです

人がいないから辞められたら困ると言われ続けて何年も働いてる状態です

No.4 21/11/18 21:03
匿名さん4 

>何年も働いてる状態です
主さん、人が良過ぎる。なめられてますね。
めまいがして動けないとでも言って2~3日お休みしたら?
体がついていきません。続けたいけどもう無理です。辞めます、で良いのでは。

No.5 21/11/18 21:50
お礼

やはりなめられていますね涙
時給も六年くらい働いていますがずっと最低賃金のままです

No.6 21/11/18 22:22
匿名さん4 

最低賃金でずっとですか。

ところで、主さんは本当に辞めたいと思っているのですか?
それとも、ちょっとだけ減らしてもらえるのであれば続けたいと思っているのですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧