先生がうざいです。 技術の先生なんですが、技術のせいで学校に行きたくないと思う…

回答5 + お礼0 HIT数 924 あ+ あ-


2021/11/20 09:27(更新日時)

先生がうざいです。
技術の先生なんですが、技術のせいで学校に行きたくないと思う程うざいんです…

私は理解力がなくて、先生が一回説明しただけ、説明書を見ただけだとやり方が分からなかったので、周りより作業が遅れていました

そんな時にクラス中に聞こえる声で「〇〇さん早くして」と叫んだり…
私が分からないところを聞きに行ったときにも「なんでこんなことも出来ないの」と言うような事を言われたり、とにかく凄く態度が悪くて、差別も凄いんです
私の友達も同じような被害にあっていて、
「〇〇さんは何にも出来ないんだね、授業でなくていいよ、」なんて言われているところも見ました

しかもその先生、別の中学校で軽くやらかして、新聞にも載ってたんです

なんでこんな人が教師なんですか?
酷いと思いませんか?
意外と誰でもこんなものなんですかね、
友達がメンタル弱いので、このままこんな事が続くと思うと心配です…

No.3418113 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

私が中学の時の技術の先生もそんな感じでした。そして軽くやらかして、学校を出ていきました。

No.2

主さんと友達以外の生徒はどうしてんの?

周りも同じこと考えてるなら、教頭にでも全員で話して問題にはできるんじゃない?

No.3

まず生徒から担任や学年主任などに相談しに行く。
それで改善される気配がないなら親に伝えて主さんやご友人の親に一緒に学校へ苦情入れて貰う。
その教師では無く、担任、教頭、校長とかにね。

No.4

ガスライティングかもしれません

No.5

親御さんに、相談しそれから場合によっては教育委員会に
相談されることをお勧めします。

教員は、懲戒になっても3年経てば免許は再発行ができます。この3年が
長いか、短いかは私にはわかりませんがおそらくその教員は

飛ばされた可能性が高いと思われます。問題のある教員は懲戒って
形で何らかの処分されますが、それを扱っているのが教育委員会です。・

学校では早く事態の鎮静化を図りたい・・・そこで一番てっり早いのは転任
させる事です。他校に転任させる方がハードルが低くしかも早く鎮静化が
図れるからです。

『この教員はベテラン。指導力もある』あるなどと添えて送り出します。
それを知らないで他の自治体が採用してしまう・・・

これが実態であります。当然、転任先でも同じような事を起こしてしまう・・・
普通の、一般企業では考えられない事です。

子どもたちの見本となるべき教員が、自ら間違った事をしております。
いじめ、問題についても嘘をつき、隠蔽し証拠を抹消しようとする・・・

これで、公平公正で正しい教育などできるはずがありません。

毎年全国で、数百人単位で懲戒される教員がおります。これがどれだけ
異常な事態か・・・真剣に考えなければなりません。




投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧