注目の話題
旦那と仲良くしたいけど、不満沢山。 このまま、 不満の中でお互い死んでいくのかな?
妊娠中に梅毒治療して産まれた子は、知的障害。許せないし義務感だけでお世話してます。 私20代、夫40代。健常で6歳の長女、知的障害の3歳長男。 長女の時
コイツら、オツム弱すぎ⁉️ そりゃ、義父もお怒りになるよな…。 先日、義理実家に行きました。 義父に大事な話しがあるとかで呼び出され、行きました。

彼氏の交遊関係について 彼氏 20代半ば 私 20代前半です。 お互い交…

回答2 + お礼0 HIT数 258 あ+ あ-

匿名さん
21/11/21 02:03(更新日時)

彼氏の交遊関係について

彼氏 20代半ば 私 20代前半です。
お互い交遊関係が狭い方なのですが、彼氏の交遊層が50~70代とかなり高めです。

今までも、仕事で知り合った年配のお客さんに誘われてイベントやお茶会等に参加することはあったのですが、頻度も少なく仕事の付き合いということもあったため、いいんじゃない?くらいに思っていました。

しかし、最近電話した際にお客さんに誘われて◯◯県人会に参加するかもという話がありました。 若い人も多いのか聞くとほとんどいないんじゃない?とのこと。詳しくは分かりませんが、定期的なイベントにも参加するようです。

私の勝手な意見なのかもしれませんが、もっと同期の子や、先輩など年の近い人たちと遊べばいいのにと思ってしまいます。(彼氏曰く、年が近い人よりも離れてた方が話しやすいとのこと)

元々大人っぽい、趣味が渋めな所があり年齢よりも上に感じることが多いのですが、より同年代と比べて浮きそうで心配です。

また上記の話を聞いてから、彼氏に対して何とも言えない嫌悪感や痛々しさを感じてしまい、出来れば参加しないで欲しいと思ってしまう自分が居ます。遠回しに伝えてみたところ、「そんなに嫌なことかな?そうは思わないけど…」と言われました。

頻度が上がることで、彼氏がどんどんおじさんぽくなっていってしまうような気がします。もっと同年代と付き合う努力をすればいいのにとも思ってしまいます。

私の考えが偏っているだけなのでしょうか? 皆様から見てどう感じますでしょうか?
宜しくお願い致します。

No.3418731 21/11/21 00:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/11/21 00:27
匿名さん1 

彼からすると本当に悪気はなく、知り合いと交流することの何が悪いのかと思っていることでしょう。
わたしもそう思うのですが、心配なのはその知り合いの方々が亡くなってしまうことです。それで彼の心を癒すのは奥様であるあなただと思うので、頑張ってください。
子供さんやあなたに対する興味が全くなくなってしまったのならばまた考え直すべきです。

No.2 21/11/21 02:03
通りすがりさん2 

同期の女の子とより、お年寄りと遊んで貰ってた方が安心だと思うんだけどな。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧