複数入居禁止物件の賃貸で隣人女性、20代くらいが同棲しています。この人達が入居し…

回答3 + お礼0 HIT数 276 あ+ あ-

匿名さん
21/11/21 10:12(更新日時)

複数入居禁止物件の賃貸で隣人女性、20代くらいが同棲しています。この人達が入居してから数か月後に度々行為の声が聞こえたり、物音や声出入りが頻繁にありました。荷物をいくつも搬入するを深夜に目撃、確実に同棲だと判断し管理会社にうるさいし防犯上良くない、改善を促しました。会社側は規約違反ですぐに対応するとのことで本来の入居者である女性本人に電話したそうですが、一人暮らしとしか言わないと言うのです。どうして嘘を付くのか、通路で顔を見た時に挨拶して見ても無視されましたしコソコソ同棲どころかうるさいレベルなのに大きな顔で勝手に暮らしているワケです。どう対応したら良いでしょうか?さっきもまさに行為が終わったばかりのようで聞こえました。嘘を付かれたらお手上げなんでしょうか。

No.3418823 21/11/21 06:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/11/21 07:23
匿名さん1 

日常的に行為の声聞こえるってストレスですね。
私なら自分が引っ越します。
直接言うのは怖いし。

No.2 21/11/21 08:31
匿名さん2 

そう言う非常識な人間は余程 おお事にならない限り 改善しないと思いますよ。
他の住人 特に階下の住人とかが うるさくて困ってるかもしれませんよね
複数から文句が出れば管理会社ももう少し動いてくれそうな気もしますが。

No.3 21/11/21 10:12
匿名さん3 

騒音トラブルとして警察に言ってみる
匿名で手紙書いてポスト投函する
音を録音して管理会社に提出しもう一度対応してもらう

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧