注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

息子が発達障害の自閉者と診断されました。息子は昔から記憶力が良くて成績は良かった…

回答4 + お礼0 HIT数 304 あ+ あ-

匿名さん
21/11/21 13:16(更新日時)

息子が発達障害の自閉者と診断されました。息子は昔から記憶力が良くて成績は良かったし学習面で何も問題がなかったので発達障害とは思っていませんでした。ただ、対人関係で上手く行っていなかった節があったのでそのことを思えば納得はできます。そして医者から「発達障害の一つの特徴として自分に興味がある分野には取り組めるものの、それ以外には興味がなく取り組まないことが多い。ただ、息子さんの場合だと記憶力は良いみたいだし、学習能力自体は非常に高いので興味が出るようにコミニケーションを取ってあげてください」と言われました。しかしお恥ずかしい話、自分は時代遅れの人間で発達障害に関する知識が全くと言っていいほどありません。なので息子とどうコミニケーションを取ればいいか分からないのでアドバイスがほしいと思い、投稿させていただきました。教えてくださると幸いです

No.3418963 21/11/21 12:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/11/21 12:52
匿名さん1 

ライ〇にオープンチャットが
ありますから、
そちらに参加してみて下さい。

生の声が聞けて、
大変参考になります。

No.2 21/11/21 13:11
通りすがりさん2 

まずは息子さんが何に困っているか?じゃないかなと思いました。

あと息子さんの年齢によっても違いますし。

No.3 21/11/21 13:15
匿名さん3 

余計な事を言わない、失礼な事を言わない
余計な事、失礼な事とは何か場面によって違うし、道徳みたいにこの人はどんな気持ちだと思うか、あなたなら何て言うか一緒に話してみたらどうでしょう

映画やアニメ、漫画を一緒に見たあとでも
自分も相手も尊重できるコミュニケーションスキルとしてアサーションがあるので専門の本など読んでみて下さい。

No.4 21/11/21 13:16
匿名さん4 

人の気持ちを読み取りにくい。
空気を読むのが苦手。
相手が早口で話されると理解できない。
喜怒哀楽の表情が苦手なのと、相手が怒っていたり泣いていても表情を読み取れず、笑うことがある。
など。
該当しますか。
話すときはゆっくり話してください。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧