あなたのとこは田んぼと畑があるから就職できなくても大丈夫よねーと言われました。田…

回答10 + お礼0 HIT数 344 あ+ あ-

匿名さん
21/11/23 18:13(更新日時)

あなたのとこは田んぼと畑があるから就職できなくても大丈夫よねーと言われました。田んぼや畑があれば遊んでても大丈夫なんでしょうか。

タグ

No.3419738 21/11/22 16:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/11/22 16:38
匿名さん1 

農業の道があるっちあるってことじゃない?

No.2 21/11/22 16:42
匿名さん2 

アホなこという人いるから気にしないことです。
農業で食っていくには大変です。

No.3 21/11/22 16:53
匿名さん3 

農業があるから大丈夫ってことでしょう。
自給自足も出来ますしね(^^)
もし嫌味っぽく言われたのなら、
あなたは持ってないですもんね〜いいでしょフン
と、ドヤ顔しててもいいと思います。

No.4 21/11/22 17:06
通りすがりさん4 ( 40代 ♂ )

海沿いなら漁で生きて行けます(的外れ)。

No.5 21/11/22 17:53
匿名さん5 

そこの遊んでも大丈夫と言う発想になる主が心配ですが。

自慢できる一つのネタで有る事は間違いありません。

最悪、お金に困れば売れる資産ですし。

No.6 21/11/23 00:05
匿名さん6 

土地持ちって意味かな?

No.7 21/11/23 09:50
匿名さん7 

農地なんか所有していても面倒なだけ、
農地の転売も手続きが面倒だしほぼ価値はないだろう。

旨味は公共事業での買収しかない。

No.8 21/11/23 10:09
匿名さん8 

農業で生きていくのなら
よっぽど広い土地持ちで、
農作業の機械(めちゃくちゃ高額)が完全に揃ってて
収穫作業を手伝ってくれる近隣住民との人間関係があるか、
人を雇えるお金があって

すでにその農地で生まれる利益のみ。
で誰かが大成功を収めて生活してるなら安心なのでは。

そうで無いなら
農業で生きていく事は
安易に考えない方が良いです。

ど田舎の人ですが
農業とサラリーマン兼業で生きている人しか
私の周辺には居ません。

No.9 21/11/23 18:07
匿名さん9 

からかわれただけでしょう。
間に受けない方がいいです。
今どき、田んぼや畑なんか値段つかないから。
たぶん、自給自足でもしてろ、あんたにゃお似合いだよぐらいの嫌味でしょう。社会になんか出れないよって意味で言ったんでしょう。
嫌なやつですね、言った人。

No.10 21/11/23 18:13
匿名さん10 

表面的なことしか
見えない人の戯言です。
相手にしないように。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧