注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

ママ友Aといる時に、違うママ友Bに会い、AとBの ママ友とも話をしている時って…

回答1 + お礼0 HIT数 407 あ+ あ-

匿名さん
21/11/27 21:55(更新日時)

ママ友Aといる時に、違うママ友Bに会い、AとBの
ママ友とも話をしている時って、
AとBにこちらから2人の前でAさんで~Bさんで~
と紹介した方がいいのでしょうか?
今回、ママ友Aと広場にいるきに、Bと会い子供達が
広場で遊びはじめたので、A.Bとそれぞれ話をしまし
た。
同じ学年で、AとBのママ友に何々の繋がりで~とは
個別で伝えるのですが、そこから話すかはお互いに任
せています。
少し場所を離れて2人で話す時間を作ったりしました
橋渡し的な役目をした方がいいのか、悩む時がありま
す。
みなさんはどうされてますか?
2人の前でそれぞれ紹介したら良かったかなーと後か
ら思い悶々としてます。、

タグ

No.3422713 21/11/27 00:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/11/27 21:55
通りすがりさん1 ( ♀ )

状況にもよるけど、
全員揃っての立ち話になったら、
自分が簡単に紹介したりする事が多いです。
例えば公園でバッタリ居合わせ、子供たちも一緒に遊び始めたりしたら…

「こちらのAさんの子は、うちの子と同い年で、Bさんの子は、1個学年が下だよ!」

とか。

ただ、当たり障りのない紹介にしてます。
どこに住んでるとか、なんの仕事してるとか、細かい情報は避けるようにしてます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧