注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

何をやっても変われない自分 広告の営業をしています。 入社して10年目で…

回答1 + お礼1 HIT数 234 あ+ あ-

匿名さん
21/11/29 07:22(更新日時)

何をやっても変われない自分

広告の営業をしています。
入社して10年目で
転職して活躍している同期や後輩が
スキルアップしているのを
見て、自分もこのままではと思いいろいろチャレンジしましたがどれも続きませんでした。

⚫︎仕事関連の本を読み漁った
⚫︎関連動画をみてアウトプットする
機会を作ったり。

自分を追い込んだ方がいいと思い、高額でかつ
課題がキツいオンラインスクールに通ったけど
モチベーションが続かず課題提出だけで
終わり仕事にはまったくいかせていません。

それ以外にもダイエット、禁酒なども続きませんでした。
※ちなみにこれまでは続きダイエットに成功したり資格取得したりしてました。

なぜここまで
続かないのかと考えたら
自分が本心で変わりたいと思っていないことがわかりました。
スキルアップしなくても
お給料はもらえるしダイエットしなくても
生きていけないわけではない。

ただこのままだと数年後後悔してしまいます。

みなさんなら
この状態のときに、どうやって奮い立たせますか?

No.3424068 21/11/29 06:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/29 06:41
匿名さん1 

仕事自体は楽しいのかな?
やりがいは感じてるかな?

確かにそのままでも良いのかも
しれんけど、10年も居たなら、
別の仕事に挑戦してみてもいいかもね。

私も10年間営業やって、
今はシステム関係の仕事やってるよ。

流石に覚えること多くて大変だし、
年齢も年齢だけに吸収も悪いけど、
勉強したことがすぐ仕事に活かせる点は
楽しいと思う。

30中盤になると未経験だと
とって貰えなくなるから、
別の仕事に興味あるならお早めに。

No.2 21/11/29 07:22
お礼

>> 1 ありがとうございます。
仕事は

楽しかった、やりがいを感じていたと
全て過去形です。

違う世界に目を向けてみるのもありですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧