最近起き上がれません。食事も食べれません。今まで頑張ってきて、これから再度夢とか…
最近起き上がれません。食事も食べれません。今まで頑張ってきて、これから再度夢とかいろいろしていきたかったのに。真面目に優しく生きてきたのに。両親との些細なケンカでもう諦めです。
言葉が足りず話が理解出来ないかと思いますがすみません。用は、気の小さいおっさんが、夢などを諦め無気力になり起き上がれずにいる情けない自分にアドバイスをいただきたいということです。
批評はいりません。真摯にアドバイスよろしくお願いします。
21/11/29 11:47 追記
追加。縁起を担ぐ性格で、週の始まりや月の始まりに些細なケンカをしたら、その週や月は、うまくいかないと思う性格です。昨日些細なケンカをして大事な事がある週なのに、今週はうまくいかないと思っています。今週はさらに新しい月を迎える週なのに と考えると気持ちが沈んで動けないです。大事な事をしようと思う週であり来月なのにと頭がその事でいっぱいです。このことについて良きアドバイスよろしくお願いします。
21/11/29 13:45 追記
ここまで縁起担ぐことは皆さんはしないでしょうか?
新しい回答の受付は終了しました
今まで良いことがあったときに共通していた行動を分析するのはどうでしょう
あとスポーツ選手などは自分の中でジンクスを作る人多いですよ
勝負の日には靴下は右足から靴は左足からとか、コップの水を7回に分けて飲むなど自分が行動として起こせることで縁起を担ぐのです
それが暗示になりコントロールできるようになるそうです
そのような縁起担ぎは全て辞めましょう。
その縁起担ぎに翻弄されてます。
自分の信念に従った生き方をする方がよっぽどいいです。
私は、そんなのに(占いなど)振り回されず生きています。限度にもよりますし、他人に迷惑掛けなかったら、腹が立つときは怒って、他人に清く正しく優しくよりは自分に恥じない生き方を選んでいます。
そもそも、他人に優しくしてきたのに見返りがないとは、貴方自身がそんな考え方だからです。本当に他人に優しい人は見返りなんか気にもしませんよ。
考え方変えた方がいいですよ。
自分の人生だから時間を自由に使いましょう。親の事考えたりすると八方塞がりになるから。私の息子なら親はほっといて自由に好きに生きて欲しい。親は自分の息子が幸せならそれだけで満足です。親の願いは健康で居てくれて。笑ってくれてればわがこに100点、花丸です。頑張って下さい
新しい回答の受付は終了しました
50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧

