注目の話題
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと

好きな人が新築マイホーム持ちだったら、プラスとマイナスどちらになりますか?  …

回答6 + お礼0 HIT数 276 あ+ あ-

匿名さん
21/12/02 20:54(更新日時)

好きな人が新築マイホーム持ちだったら、プラスとマイナスどちらになりますか? 

出来ればどちらでもないは無しで、
理由も教えていただけると有り難いです。

21/12/02 20:54 追記
皆さん有り難うございます。

好きな人というか、彼氏で考えていただいて大丈夫です。
分かりづらくて申し訳ありません。

No.3426478 21/12/02 19:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/12/02 19:51
匿名さん1 ( ♀ )

意味がわからない
独身でマイホーム買う?

No.2 21/12/02 19:53
匿名さん2 

独身で家もってたら一緒に選べないし、もとに彼女と住んでた?結婚してた?とか考えてしまう。
ただ、家賃払うのもったいないとかならいいけど、広さデザインによる。

No.3 21/12/02 19:57
匿名さん3 ( ♂ )

資産価値があるならプラスでしょう。
売って現金にできるということですから、お金を持っている人ということになりますし。

※マイホームあるけど借金があるとか、マイホームが無い人が沢山現金持っているとかは書かれていないので、その点は比較していません

No.4 21/12/02 20:09
匿名さん4 

付き合っているだけならプラスもマイナスもないですが、結婚することを考えるならマイナスに感じます。

理由は結婚するなら新居を選ぶ選択権がないから。立地や間取りも計画的に夫婦で決めたい。

住宅ローンがどう組まれているかも夫婦の経済面に影響あるし、買い替えて別の新居に住みかえることもできるけど資金もマイナスになることが多い。私は面倒だなと思ってしまう。

旦那が独身時代に組んだローンを一緒に返す負担しか感じない。結婚までに完済しているならいいと思いますが。

友達でそういう人がいたけど、結婚したときには既に中古感たっぷりで家具は男性が選びそうなものがもう揃ってしまっていて嫌がっていました。

No.5 21/12/02 20:15
匿名さん5 

結婚相手ならともかく、付き合っているわけでも無い好きってだけの人が、マイホームだろうと何だろうと、プラスもマイナスもない。

No.6 21/12/02 20:26
匿名さん6 

マイナス。ローンに追われて余裕がないから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧