注目の話題
母、仕事クビ。 義理の父体調不良によりクビ。 生計立てていけるのか わからないけど、 ふたりとも身体障害ありで、 今後恐らく支援が必要。 だ
旦那と仲良くしたいけど、不満沢山。 このまま、 不満の中でお互い死んでいくのかな?
コイツら、オツム弱すぎ⁉️ そりゃ、義父もお怒りになるよな…。 先日、義理実家に行きました。 義父に大事な話しがあるとかで呼び出され、行きました。

50を過ぎ、10代の頃からずっと何かしらのスポーツを続けてきて、最近特に最後の追…

回答5 + お礼1 HIT数 416 あ+ あ-

匿名さん
21/12/10 11:30(更新日時)

50を過ぎ、10代の頃からずっと何かしらのスポーツを続けてきて、最近特に最後の追い込みができなくなったり、次の日への疲れの残りを気にして思い切りできなくなってきました。

10代、20代、30代前半までは、全く頭の片隅にもなかった事が今表面化してきて、気持ちの限界と体力の限界のギャップに悩んでます

毎回、物足りないっていうか、これしかできなくなってる自分はダメな情けない奴って自己嫌悪に陥ります。
サッカーのカズや元中日の山本昌さんなどは50過ぎても現役だった人を見ると自分の情けなさを最近痛感する事が多いです。

年はとりたくないですね。
もう少し現実を受け入れたいんですが、皆さんどう踏ん切りをつけてますか?

No.3427272 21/12/03 22:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/03 22:50
匿名さん1 

上手い下手はともかく50まで続いてるだけでもすごい
私は高3で引退して以来スポーツとは無縁で、大学一年の時に腕試しで3キロのマラソンにエントリーしたら1キロも走らんうちにまさかの棄権
幼稚園児でも本気になれば完走できる距離なのにアレは屈辱だったからもうスポーツはしないと誓った

No.2 21/12/03 22:59
おしゃべり好きさん2 ( ♂ )

確かに若いときと比べ衰えている、それは現実なので仕方ない!!

でも私もオッサンだけど一瞬の破壊力、技、すさまじい鬼迫、執念、
まだまだ現役の若い人間には負けません、気持ちの問題ですよ、
自分に負けたくないという気合、根性、努力~昭和の古臭さあるが
最後は気持ちが限界突破するものです、小さくでも地道でも、
やはりコツコツ続けること、量より回数より質を重視することです。

合気道のように相手の力を利用し、大男を軽々と投げ飛ばす技、
指1本でもダンボールを貫通し、リンゴを握りつぶす握力など、
自分の必殺技をおおく我流もっていると自信になりますよ、
何か1つだけでもいい極めることに全力をつくすことさ、
そこまで極めるまでに、それなりの鍛錬は数十年してきた、
主さんも、悪あがきして自信までは失わないで下さいね、
常に武士道魂をもって、いかなる困難にも立ち向かうぞ。





No.3 21/12/03 23:00
お礼

>> 1 上手い下手はともかく50まで続いてるだけでもすごい 私は高3で引退して以来スポーツとは無縁で、大学一年の時に腕試しで3キロのマラソンにエ… ありがとうございます。
惰性で続いてたって部分もあります。
視野が狭い人間なので、もしかしたら自分が体験してないだけで、もっとハマってたものがあったかも知れません

No.4 21/12/09 10:58
匿名さん4 

私も年齢の限界を感じています
最近何をやっても昔みたいにいかなくて
なにしろ頭と体が言うこと聞かなく、そして自己嫌悪
あんまり勝敗を気にしないスポーツとかして
まったりやるのも悪くないかもしれないと思っています。
もしくは年齢の限界を考慮して楽しくスポーツをする。
年は平等に取りますから

No.5 21/12/09 22:51
匿名さん5 

なぜスポーツをするのですか?

体力維持、健康管理ですか?

生前スポーツマンで長生きしている人はいません。

No.6 21/12/10 11:30
匿名さん6 

同じく!です。
練習しても、トレーニングしても
上達はおろか、現状維持すらできない。

それでも現状維持を目指して踏ん張ってます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧