母子家庭で転職

回答4 + お礼4 HIT数 1256 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
07/05/15 00:00(更新日時)

今現在パートで週23時間働き 月収13万円
社保無 有給無 賞与無 バイトして+3万~5万円 母子手当て3万円 児童手当て1万円で生活してます。
転職をして生活が安定いたいと思ってますが…今の職場は7年程勤めていて人間関係も良いため悩んでいます 再婚する相手もいませんしするつもりもないので一生を考えたらやっぱり正社員で働くべきでしょうか?母子家庭で転職は大変ですよね?

No.342802 07/05/13 21:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/13 23:30
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

はじめまして。私も母子家庭です。転職するなら高待遇な所にするべきですね。ただ新しい職場の人間関係がどうか不安に思うのはみんな一緒です。長続きするには人間関係が一番大切。主さんの月の収入で生活できているなら現状維持で。苦しくて大変になったら転職ですね。私も今バイトで17万・養育費・手当で生活していますが正社員だと25万なので一時は考えていました。社員だと遅番があり夜1時過ぎの帰宅になるので子供一人で可愛そうかと迷っていてまだ保留中です。他にトライしたい仕事ができ仕事に不満が出てきたら転職も考えると思います。自分の力で生活していかなければいけないので疲れてしまう時もありますよね(;_;)お互い無理しないで頑張りましょうm(__)m

No.2 07/05/14 00:05
お礼

早速のレスありがとうございます🙇そうなんですね…人間関係が続けていけるか一番の問題ですよね。新しい職場へいってやっぱり続けられないとなったら生活かかってるので困るんですよね😠あとは下がまだ保育園児のため時間に制限があるんですよ💦多少なりとも協力してもらえる人はいますが必ずしも頼れるとは保証はないので 私の場合養育費は裁判で決まったにも関わらず毎月全額支払ってもらえてないんです😭 いつか払ってもらえなくなるんだろうなぁ だから養育費はないものとみてます

No.3 07/05/14 03:02
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

まだお子さんが小さいとそちらを中心に仕事を考えないといけない時期ですね…。生活・時間・心のゆとりetc…。シンママで頑張ってる人は私は好きです。自分も頑張る気力が湧いてきます(^ー^)家も養育費を貰っていますが、たかが二万ですよ(-。-;)端金いらないから一生面会拒否すると言ったら、会いたいからと提示した金額がこれで(笑)自分が働けば稼げるのだから養育費はあてにしないですよねぇ。『自立した女性』は格好良いですよね!頑張ってる私達に素敵な人との出逢いを、神様がプレゼントしてくれるかも知れないし♪お互い素敵な人生を歩みましょうね(^^)v

No.4 07/05/14 13:54
お礼

>> 3 頑張ってるシンママを見ると私も頑張らなくっちゃって思います😊 最近は夜に色々考えて眠れない日もありましたが前向きに考えて頑張ります💪母は強し 頑張ってる姿をみて子供もいい方向に育ってくれればと願ってます😉
転職はもう少し考えます。ただ年齢がぁ😱

No.5 07/05/14 22:31
通行人5 ( 30代 ♀ )

私も7才♂持ちの母子です😃
養育費もらえず、月2日休みで働きづめ、子供はいつも家で独りきりで留守番…😢
先月で仕事を辞め、現在ハローワーク通ってますが…なかなか条件が合わず苦労してます😣
子供との時間も大切にしたいけど、将来の事を考えるときちんと就職した方が…と思うし💧
大変だと思いますが、お互いに頑張りましょうね💪
って、全然役に立たないレスでごめんなさい😣

No.6 07/05/14 22:57
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

今日も一日終わりましたね!お疲れ様でした(^ー^)就職に年齢制限があるとキツイですねぇ。でも主さんは私より全然お若いからまだまだ大丈夫ですよ!年齢・給料等関係なく本当なら自分がやりたい仕事を続けたいと思いませんか?それと…。大丈夫ですか??眠れない程の事が他にも何かあるのなら、私で良ければ相談に乗りますよ!ここで知り合えたのもご縁があったからです。遠慮せず言ってくださいね!話すだけでもスッキリするからm(__)m

No.7 07/05/14 23:50
お礼

ありがとうございます😊 お互いファイトですね~

No.8 07/05/15 00:00
お礼

>> 6 今日も一日終わりましたね!お疲れ様でした(^ー^)就職に年齢制限があるとキツイですねぇ。でも主さんは私より全然お若いからまだまだ大丈夫ですよ… 心配していただきありがとうございます🙇今は大丈夫です。母子家庭には母子家庭の人にしか分からない悩みありますよね?私はこれからの事(仕事・将来)の事不安です😢今は子供の事だけに頑張りなさいってダンナいる人に言われても…一人子育てしていなければ大変さなんて分からないくせにって皮肉に思っていました。♂だし父親必要かなって思いますがあんな父親は必要なしだし…💢自分自身父子家庭で育ち家族に憧れて…
一人で育てるって本当大変💦でも頑張ります💪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧