中途入社者から食事に誘うのって非常識でしょうか?率直なご意見を聞きたいです… …

回答4 + お礼3 HIT数 272 あ+ あ-

匿名さん
21/12/05 21:08(更新日時)

中途入社者から食事に誘うのって非常識でしょうか?率直なご意見を聞きたいです…

転職して2週間程の者です。
配属先が上司+自分の2名体制のため、業務を円滑に進めるためにも、上司とのコミュニケーションを深めたいと思っています。

普段自分から人を誘うタイプではないのですが、

・昼食休憩は各々デスクで、雑談なし(コロナ以前からとのこと)
・歓迎会は基本開かない(こちらもコロナ以前から)
・互いの業務が繁忙になる時間帯がずれており、業務中も仕事の話がしにくい

等の状況で、挨拶と最低限の報告連絡以外、話ができていません…


上司は人当たりよく、優しい方だなと感じています。恐らく食事に誘っても断られることはないかな…と思いつつ、非常識では?変な奴と思われないか?と不安です。

まだ社内で立ち上がって間もない部署で、仕事の進め方もお互い手探りという状況もあり、いつでも気軽に相談できる関係になりたいと思ってます。

そのためにゆっくりと話をする機会を…と思っているのですが、焦りすぎでしょうか…
仕事が始まったばかりなのに、コミュニケーションのことばかり気にしているのも、どうなのかと自分で突っ込みを入れてしまいます💦

是非皆さんが上司だったらどう思うか、どんな意見でもよいので教えていただけないでしょうか!!

よろしくお願いいたします。

No.3428385 21/12/05 20:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/05 20:14
匿名さん1 

2週間程度じゃ流石にまだ早いと思う。
せめて3〜4ヶ月経ってから。
職場の人とは、プライベートでは絶対に関わりたくないという人もいますから。
そういうのを把握するのはまず最低条件だと思います。

No.2 21/12/05 20:16
匿名さん2 

各々の性別は?

No.3 21/12/05 20:25
匿名さん3 

社風としてまず、必要最低限の関わり合いが多いとなると幾ら優しい上司とは言え難しい問題かなと思います。
また、食事に誘ったのが主さん側であっても上司相手となると食事代を部下に払わせる訳にはいかないとなり。不要な出費を与えてしまうだけにも思えます。
例え主さんが自分の分は自己負担すると申し出ても立場を思えば、強く押しきれないとも思いますし。
ここの相談でも上司に当たる方が部下に食事を誘われ、受けたは良いものの支払いに関して悩んでおられる方がいらっしゃいました。

1さんの仰るようにまずは、仕事に慣れて他の方々の仕事後の様子などを確認してからの方が良いように思えますよ。

No.4 21/12/05 20:59
お礼

>> 1 2週間程度じゃ流石にまだ早いと思う。 せめて3〜4ヶ月経ってから。 職場の人とは、プライベートでは絶対に関わりたくないという人もいますか… ありがとうございます!焦りすぎでした。周りをよく見ることを心がけます。

No.5 21/12/05 21:00
お礼

>> 2 各々の性別は? 互いに女性、家庭あり、子供なし、です。

No.6 21/12/05 21:03
お礼

>> 3 社風としてまず、必要最低限の関わり合いが多いとなると幾ら優しい上司とは言え難しい問題かなと思います。 また、食事に誘ったのが主さん側であっ… ありがとうございます!
支払いの件、恥ずかしながら言われて気づきました。
以前の会社は後輩から誘うのが吉、原則ワリカンの社風だったため、一般的な感覚と自分がずれてしまってるんだなと痛感しました…

No.7 21/12/05 21:08
匿名さん7 

私も2週間なら食事の前に仕事に慣れることに集中してほしいですね。

必要な連絡や仕事の相談もしにくいでは困ります。中途採用ならとくに。

誘われたらこれからスムーズに仕事する為にも断るわけにはいかないですし、上司の立場上非常に気はつかいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧