大学生の妹が羨ましいです。 四つ離れた姉の私が言うのも世間的に恥ずかしいだろう…

回答2 + お礼0 HIT数 355 あ+ あ-

ひまわり( ♀ xq4UCd )
21/12/07 07:53(更新日時)

大学生の妹が羨ましいです。
四つ離れた姉の私が言うのも世間的に恥ずかしいだろう、とわかってはいるのですが、どうしても羨ましいです。

内容としては母親関連です。

私には朝ごはんを作らないのに、
妹は毎日作ってあげる。
今朝の天気と大学に着ていく服を一緒に選んであげる。

私は妹とは違ってもう成人してるんだ!
朝ごはんも自分で作るし、天気も服も…。
とは思ってやってはいるのですが。
いつまでも、子供扱いしてる…というか母親からの愛情?を直接貰えてるような妹が羨ましいなあ…と思ってしまいます。
(仲悪いわけじゃないです)

ほんとにいい歳して、ヤキモチを焼くなんて恥ずかしいですよね…。
しかもそれが母親に甘えたい、みたいなことで…。自立していない証拠?

皆さんの意見を聞かせていただきたいです。

No.3429256 21/12/07 06:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/12/07 07:12
匿名さん1 

解ります。
兄弟、姉妹の愛情って不平等に感じますよね。
っていうか不平等ですよね。
主さんが大学生のときはどうだったんですか?
朝御飯や服選びはしてもらってました?
どうしても気になるなら家を出て一人暮らししたほうがいいかもしれません。
いくつになっても貰えなかった愛情って欲してしまうものだと思います。

No.2 21/12/07 07:53
匿名さん2 

成人した双子の親をしているものです。もちろん子どもは、二人とも同じように可愛いです。

ただ、子ども二人の性格は真逆で、しっかりした上の子と、ちょっと抜けてる下の子です。

下の子は甘え上手でもあるので、小さい時から無意識に手をかけがちで、時々上の子からやり過ぎじゃないかと言われる事もありました。

主さんのところも、お姉ちゃんはしっかりしてるから、みたいのはありませんか?

お母さんに、妹ばっかり、と気持ちを伝えてもいいと思いますよ。お母さんがどう答えるかわかりませんが、納得いかなければ、その年齢なら一人暮らししたら?妹さんもいずれ家を出るでしょうしね。

そしたら、親子、姉妹の関係もまた変わってきますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧