注目の話題
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

会社の車が燃料半分以下になっていたので気を利かせて給油してから戻ろうと ガソリ…

回答2 + お礼2 HIT数 271 あ+ あ-

匿名さん
21/12/08 14:47(更新日時)

会社の車が燃料半分以下になっていたので気を利かせて給油してから戻ろうと
ガソリンスタンドに寄りました。

日産のバネットという大きめの車で店員さんに「給油口あけてもらっていいですか?」
と言われたのですが、どこにそのレバーがあるのかわかりませんでした。

それで、「会社の車で初めてなので私もわからないんですよー」と話したら、
その店員さんも一緒になって数秒探してくれてたところで、
別の店員さんがきて無言でハンドル脇の隠しレバーに手を伸ばし引いてくれました。
でも表情は不機嫌そうな感じでした。

特に混んでるわけでもなくて給油に来てたのは私の車だけだったので、
接客業なのにその態度は何だろうなとモヤモヤしました。

本来なら社用車の給油口のこととか会社で聞いておけばよかったのですが、
外回りの後に燃料が半分以下になってることに気づいたのと、
安易に店員さんに聞けばわかるかなと思ってしまっていた部分もあり給油に寄った次第です。

No.3430059 21/12/08 14:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 21/12/08 14:47
お礼

>> 2 でも、店員を責めるのであれば、車の点検整備って、運転手の責任ですよね。 整備不良で事故起こしたら、かなりまずかったりしますよね。 だから… 事故に直結することは異音やアクセルやブレーキ、ハンドル操作などの動作上の支障だと思っていました。
あとはライトがきちんと点灯するかどうか。

ちなみに介護職で専業の運転手ではありませんが、上記の確認はしていました。
給油口についても初めて乗る車は今後は調べようと思います。

No.3 21/12/08 14:30
お礼

>> 1 確実に言えるのはその不機嫌な店員は主に対して不満があったわけではなく 客の代わりに給油口を引いてやることすらできない後輩に対して不機嫌だっ… そうだったんですね。
そのことも少しは脳裏にあったのですが、やはり後輩に対してのものだったようですね。

私も職種は違いますが接客業なので接遇などは意識してるので気になりました。

No.2 21/12/08 14:27
通りすがりさん2 

でも、店員を責めるのであれば、車の点検整備って、運転手の責任ですよね。
整備不良で事故起こしたら、かなりまずかったりしますよね。
だから、給油口の開け方も知らないは、結構まずい事だと思いますよ。

No.1 21/12/08 14:24
匿名さん1 

確実に言えるのはその不機嫌な店員は主に対して不満があったわけではなく
客の代わりに給油口を引いてやることすらできない後輩に対して不機嫌だっただけ ってこと。


でも接客業としては×です。

  • << 3 そうだったんですね。 そのことも少しは脳裏にあったのですが、やはり後輩に対してのものだったようですね。 私も職種は違いますが接客業なので接遇などは意識してるので気になりました。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧