注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て

トラウマとかじゃないけれど、 友達とかと会話が続かないのが怖いです。 家族で…

回答2 + お礼2 HIT数 272 あ+ あ-

匿名さん
21/12/09 21:02(更新日時)

トラウマとかじゃないけれど、
友達とかと会話が続かないのが怖いです。
家族でも会話が続かないのが怖い。
だから、相手が興味ないことだと分かっていても話してしまうし、むしろ相手があまり好きではないジャンルと分かっていても、何か話してないと落ち着きません。
だから少し多弁気味です。

話してないと、もしかして相手は自分のことが本当は嫌いで、めんどくさいかは取り敢えず合わせてるだけなんじゃないかと不安になります。

そんな事はないし、友達のことが
大好きで信用してるのに、死にたいと自殺願望が出始めた頃から不安で不安でしょうがないです。

家族にも、うるさい、誰もそんな話聞いてない、うざい、と罵られますが、それを言われるのを分かっていて、なおかつそれを聞くと死にたくなるほど苦しくて、自傷に走ってしまうのは分かっていてて、それでも話してないと怖くて怖くてしょうがないんです。

誰だってどうでもいい話や知らないことを永遠と言ってくる人なんて嫌だろうからやめなきゃダメだと分かっていても、もう癖のようになってしまっています。

唯一、恋人と1番の親友にはこの症状は出ません。おおよそ相手が自分のことを本当に好きだと嫌と言うほど理解できるからだと思います。

この症状に名前はありますか?
また共感者はいますか?
違う人でも慰めてくれるだけでもコメントしてくれると嬉しいです。

過去に何かあったと言うわけではないんですが、強いて言うなら昔から自身が他人から好かれるような性格ではないから、なのだと思います。

No.3430389 21/12/08 22:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/09 09:44
ぽっぷん ( cnqUCd )

ADHDか HSP 一時的な物だとうつ病かな?
医師に診断してもらってもいいかも

No.2 21/12/09 13:30
匿名さん2 

沈黙が怖くて多弁になるのわかりますよ。
とくに生活に支障の出るレベルの
病気とか障害ではないので
特に名前はないと思います。
なんでも勝手に自分で
〜恐怖症と名付ける人もいますから、
そのノリでつけるなら
沈黙恐怖症ですかね。

うちの母親も同じタイプです。
そのお陰で社交的と思われてて
お友達の多い母ですが根はめちゃくちゃ
気を使う
心の弱めな優しいタイプで、
気苦労が多いみたいで
たまにかわいそうになりますね。

少し前に
「おしゃべりな人見知り」という本を
出された人気レシピブロガーさんも
そのタイプだと思います。

No.3 21/12/09 21:01
お礼

>> 1 ADHDか HSP 一時的な物だとうつ病かな? 医師に診断してもらってもいいかも え、まじっすか。
ちょっと考えてみます。
友達に病院通ってる子いるんで。
ありがとうございます、

No.4 21/12/09 21:02
お礼

>> 2 沈黙が怖くて多弁になるのわかりますよ。 とくに生活に支障の出るレベルの 病気とか障害ではないので 特に名前はないと思います。 なんで… その本読んでみます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧