どう思いますか? 妹は昨年度受かった大学に進学することが不可能になったので、入…

回答6 + お礼0 HIT数 272 あ+ あ-

匿名さん
21/12/09 19:47(更新日時)

どう思いますか?
妹は昨年度受かった大学に進学することが不可能になったので、入学手続きをせずバイトしていると思っていましたが、入学手続きしていたみたいで今現在在学中で通わずにバイト生活していました。
入学金と一年分の授業料のみ払っていて、今年度退学するようです。
卒業しない大学にお金払うなんてと言ったら、高卒ではなく大学中退にしたかったからと言いました。
妹の受かった大学は人に話せばネームバリューは良い意味である大学なので、今は大学在学中ということで講師のバイトなども優遇されて経験が積めたとは話していました。
それにしても勿体無くありませんか?
ちなみに大学の進学や学費については親はノータッチです。保証人などのサインも保証会社に頼んだと言ってました。(大学進学については、母親は出してあげたい考えみたいでしたが、父親が行くなら自分で行け、面倒は高校までって人でしたので私もキャババイトしながら卒業しました)

No.3430849 21/12/09 17:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/12/09 18:00
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

勿体なく感じますが
本人が納得してるならいいとも思いますね

No.2 21/12/09 18:04
匿名さん2 

何にお金を払うか、価値観は人それぞれだから別に良いと思う。

No.3 21/12/09 18:04
匿名さん3 

大学中退は塾講師ならいいでしょうが、中退して半年までに就職しないと就職しにくくなるそうです。
ほんとかはわかりませんが、中退者を雇ってくれるのはブラック会社とも。
卒業しないと勿体ないと思います。

No.4 21/12/09 19:00
匿名さん4 

はっきり言って高卒と有名大学中退とは、人の受けるイメージが全然違うから将来まで変わって来ますよ。
中退でも有名な大学ブランドに入れば、頭が良いと見なされるからね。
クリームシチューの上田さんは早稲田中退と言う肩書があるから今のポジションだと思う。

No.5 21/12/09 19:47
匿名さん5 

経験を積んでも中退じゃ厳しいよね

けど、学費を全部払えってあなたの親もどうかと思うわ。

No.6 21/12/09 19:47
匿名さん3 

私も高卒よりは大学中退のほうがいいかと思っていたんですが、中退の弊害は結構多そうです。
芸能人は中退が多いので甘く考えてました。
学歴欄には中退と書けず、卒業までした学校しか書けないこともあります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧