注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
旦那と仲良くしたいけど、不満沢山。 このまま、 不満の中でお互い死んでいくのかな?
コイツら、オツム弱すぎ⁉️ そりゃ、義父もお怒りになるよな…。 先日、義理実家に行きました。 義父に大事な話しがあるとかで呼び出され、行きました。

母親についてです。高校生です。私が悩みを相談しようとするとスマホを見ながら答えた…

回答3 + お礼1 HIT数 312 あ+ あ-

匿名さん
21/12/11 00:15(更新日時)

母親についてです。高校生です。私が悩みを相談しようとするとスマホを見ながら答えたり、たいしたことでは無いとはぐらかされたりします。虐めの相談をしても、『学校に行きなさい』『休む事は許さない』と言い、更に自分の不幸話まで始めました。お小遣いも誕生日プレゼントも貰えるので私に対し関心が無いと言う事は無さそうなのです。ただ、重要な話しの時に逃げるんです。まるで『私には関
係が無い』『聞きたくない』というように、母が私に話す内容は8割型仕事の愚痴です。『私に共感して!』という感じを全面に出してきます。その度に相手の話しを聞かないくせに‥と呆れてしまいます。俗にいう毒親なのでしょうか笑?
このまま母と一緒にいるのは良くないと思い進学を諦め就職して早く親元を離れるつもりでいます。はたして私の母は毒親なのか、私の選択は合っているのか‥教えて頂けると幸いです。

タグ

No.3431675 21/12/10 22:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/10 23:10
匿名さん1 

母というのは、あなたが赤ちゃんの時から、ずっと無償の愛を与え続けてくれた存在です。「毒親」という単語は、使わないであげてほしいとおもいます。
そうして愛した自分の子が、悲しがっていたら、お母さんも悲しくなります。
だから、できるだけ、笑顔を見せてやってください。悩みを、相談する相手が一人少ないというのは心細いかもしれませんがね。
愚痴も、あんまりいいことじゃないですが、それはあなたに気を許しているということだと思います。聞き流すのが吉だと思います。
ただ、愚痴がいやだから親元を離れるという選択は悪くないと思います…笑

No.2 21/12/10 23:35
匿名さん2 

子供が高校生ともなると、赤子の時とは
訳が違って「母親と子供は一心同体」
という感じではなくなってくる頃
ですから、ある程度距離感のある
独立した個人間と言った付き合いには
なってくると思います。

文面見る限り、お母さんは少なくとも
毒親ではないです。
ご飯を機嫌次第でくれたりくれなかったり、
理不尽な拘束をしてきたり、
生まれてきたことを全否定してきたり
するのが毒親です。

> 母が私に話す内容は8割型仕事の愚痴です
主さんには愚痴でも、
お母さんからしたら「大事な話」
かもしれないし真剣な悩みなのかも
しれませんよ。
主さんの悩み相談、大事な話が
お母さんには「8割型が愚痴」
に聞こえてるのかもしれません。
お互いに相手の話をただの愚痴だと
軽く受け止めてしまっているだけかも
しれません。

No.3 21/12/10 23:51
ゆゆゆ ( 50代 ♀ NW5UCd )

お母様は 多分今 余裕が無いのかと。
子供が思春期の頃って、親は だいたい更年期…。
でも 進路については 絶対相談してください。
これは無関係ではいられませんから。

No.4 21/12/11 00:15
お礼

回答ありがとうございます。毒親という表現に賛否両論あり、個人の基準になってしまうものなのだと確認いたしました。母に不満がある事は事実なので、逃げられないようにゆっくり話し合いをしてみようかと思います。じっくり考えてから母と向き合います。本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧