小型犬が嫌いです。また、人間のように毛刈りをしてリボンや服を付けているような犬も…

回答12 + お礼13 HIT数 753 あ+ あ-

匿名さん
21/12/11 15:00(更新日時)

小型犬が嫌いです。また、人間のように毛刈りをしてリボンや服を付けているような犬も嫌いです。まぁこれはその飼い主が嫌いと同義ですが。
最近では庭もないのに犬を飼う人が多いのですね。どういうことかと思ったら完全室内犬だとか。外でのびのびと駆け回れないなんて可哀想です。
少子化も相まって行き場のない愛情を犬に注ぎたいのは分かりますが、上記のような愛玩犬をアクセサリーのように愛でるのはいささか虚しすぎるのではないでしょうかね。ぬいぐるみで十分です。

No.3431985 21/12/11 13:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.15 21-12-11 14:07
匿名さん15 ( )

削除投票

小型犬は体の面積少なく寒がりなので、冬場は服が必要です。
ネットで調べて見てくださいね。

No.6 21-12-11 13:39
匿名さん6 ( )

削除投票

私は大きな犬が好きでないので小型犬は可愛いと思う
洋服だけでなくアクセサリーやブランド物の首輪とかカラーリングはやはり嫌悪感があります
自然なままがいいのに

No.3 21-12-11 13:35
匿名さん3 ( )

削除投票

室内犬は外に放り出しても喜びませんよ?
動物だけじゃなくて人の子どもも親のアクセサリーになってます。
ぬいぐるみを下に見ているような発言はやめましょうね。ぬいぐるみを家族のように思っている人って結構いるんですから。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/11 13:31
匿名さん1 

ペット用に改良されているからねえ。

No.2 21/12/11 13:34
匿名さん2 

愛犬好きな方には本当に申し訳ないのですが、私も主さんと全くの同じ気持ちです。せめて、服やアクセサリーだけはやめてと...。その犬にではなくて、飼い主さんの体質なんですが、どうしても犬も同じ気持ちで観察してしまいます。

No.3 21/12/11 13:35
匿名さん3 

室内犬は外に放り出しても喜びませんよ?
動物だけじゃなくて人の子どもも親のアクセサリーになってます。
ぬいぐるみを下に見ているような発言はやめましょうね。ぬいぐるみを家族のように思っている人って結構いるんですから。

No.4 21/12/11 13:37
匿名さん4 

最近は番犬って見ないよね。

No.5 21/12/11 13:39
お礼

>> 1 ペット用に改良されているからねえ。 そうなんですねぇ。エゴの極みにある存在ですね。

No.6 21/12/11 13:39
匿名さん6 

私は大きな犬が好きでないので小型犬は可愛いと思う
洋服だけでなくアクセサリーやブランド物の首輪とかカラーリングはやはり嫌悪感があります
自然なままがいいのに

No.7 21/12/11 13:41
お礼

>> 2 愛犬好きな方には本当に申し訳ないのですが、私も主さんと全くの同じ気持ちです。せめて、服やアクセサリーだけはやめてと...。その犬にではなくて… ですよね。心なしか犬も気取っているように見えます。まるでプリンセス物語にどっぷりな女児みたいで痛々しいです。

No.8 21/12/11 13:41
お礼

>> 4 最近は番犬って見ないよね。 彼らはどこへ行ったのでしょうね…

No.9 21/12/11 13:43
お礼

>> 3 室内犬は外に放り出しても喜びませんよ? 動物だけじゃなくて人の子どもも親のアクセサリーになってます。 ぬいぐるみを下に見ているような発言… 室内犬にしたのは人間ですよね。えーと、犬の話をしていたのですが…。もしかして人から注意されるとあの子もやってた!とか言うタイプでしたか。

No.10 21/12/11 13:43
匿名さん1 

例えばマルチーズだとカットしないと毛が絡まって足とか壊死するんだよね。そうなった犬を見たことがある。あとグレーハウンドなんかは寒くて服着せないと体調崩したり。野生ではないからそこは人がなんとかするしかないと思う。カラーリングはわからん。

No.11 21/12/11 13:46
お礼

>> 10 なるほど。飼い犬になったからこそ必要な手入れの場合もあるんですね。無知でした。ありがとうございます

No.12 21/12/11 13:47
匿名さん12 

私も以前は犬好きでしたが、あまりにも馬鹿な飼い主、躾のなっていない飼い主が多くて嫌いになりました。
外でようを出させようとするのはわかりますが、人の家の前とか、ここで糞尿させないでくださいとわざわざ看板立てていても必ずしていかせます。
自分の家だったら逆にどう思いますか?
他人事な人が多いです。
犬も犬で飼い主に似て馬鹿ばかりです。
小型犬は一段と脳みそ足りなそうですね。

No.13 21/12/11 13:50
お礼

>> 6 私は大きな犬が好きでないので小型犬は可愛いと思う 洋服だけでなくアクセサリーやブランド物の首輪とかカラーリングはやはり嫌悪感があります … ムキムキの犬とか人が乗れそうな犬はこちらの命の危険もありますから怖いですよね。だからこそ大型犬はより躾がきちんとされる傾向がありますし、逆に可愛いだけが目的の小型犬だと猫可愛がりで躾が疎かになりがちだなと思います。自然なままが可愛いのはどの動物も同じですね。

No.14 21/12/11 13:58
お礼

>> 12 私も以前は犬好きでしたが、あまりにも馬鹿な飼い主、躾のなっていない飼い主が多くて嫌いになりました。 外でようを出させようとするのはわかりま… 分かります。飼い主への嫌悪感が犬へも向いてしまうんですよね。小型犬は愛玩動物そのものとして保有する人も多いので、よりモラルがないのでしょうね。

No.15 21/12/11 14:07
匿名さん15 

小型犬は体の面積少なく寒がりなので、冬場は服が必要です。
ネットで調べて見てくださいね。

No.16 21/12/11 14:09
お礼

>> 15 そうなんですね。勉強不足でした。随分と手間のかかるお犬様ですね。

No.17 21/12/11 14:27
匿名さん17 

室内犬だけじゃなく、犬ってのは本来は群れで生活する動物だから、外でポツンと飼われてる事の方が不自然なんだよ。
そして日本みたいに愛玩犬を外で飼うのは、世界で見ると少数派なんだ。
昔は日本家屋は畳が主流だったから、爪のある動物が畳を傷付けない為に、外で飼う風習が強く根付いたんだよ。
海外では番犬や狩猟・牧畜などで仕事として飼う犬以外は、家の中で飼うのが普通だよ。

飼われてる動物を可哀想と見るのは分からんでもないけどね。
狭いケージの中に押し込めて生活させたり、人間が食べるものを与えたりして肥満や病気になってる動物も決して少なくない。
人間のエゴで苦しんでる動物の数はとんでもないほどいるだろうね。

無理やり交配させてペットショップで売り、買い手の付かない動物は殺処分されてる現実を知れば、デパートのペットショップの中にいる動物達を直視出来なくなるよ。

無理な交配は血が濃くなるから奇形が生まれる確率高くなったり、身体が弱くなるものだ。
そういう子供達は生まれたばかりで捨てられてるんだよ。
命じゃなくて、価値の無い商品としてたくさん捨てられてるんだよ。

話しは少し変わるけど、有名なひどい例が競馬のサラブレッドだね。
優秀な血統だと子馬でも数千万円の値が付く。
でも血統の悪い子馬は売れ残ると殺処分だ。
それだけじゃなくて、競走馬になれたとしても成績を残さなかったらすぐに殺される。
殺されて肉にされて、畜産業のエサとして安く売られるんだよ。

近年ではそれすら無くなって来てるとか。
馬の肉は脂肪分が少ないから、家畜を太らせるエサとしては不向きなんだ。
だから今ではほとんどが殺処分されて、ただ捨てられてるらしいね。

人間のギャンブルの為に、毎年数千頭の子馬が生まれ、その中で生き残るのはわずか数%程度だとか。
大部分がただの生ゴミとして捨てられてるのが現実だ。

あー、関係ない話しを長々と悪かった。
自分は主さんの考えに多少なりとも共感してるよ。

No.18 21/12/11 14:28
匿名さん18 

庭があっても出しっぱなしには出来ません。
盗まれることもあるしカラスに襲われることもありますから。

でも、1日2回以上散歩に連れてきますけどね。
毛を伸ばしっぱなしに出来ないしおしり回りの毛も短くしないと衛生上宜しくない。シングルコートの犬に冬に服を着せなきゃ寒くて病気になります。虐待だし。

あなただって冬の服を着てるはず。

世間知らずですね。

No.19 21/12/11 14:33
お礼

>> 17 室内犬だけじゃなく、犬ってのは本来は群れで生活する動物だから、外でポツンと飼われてる事の方が不自然なんだよ。 そして日本みたいに愛玩犬を外… そうなんですね。勉強になりました。
馬の世界もなかなか厳しいらしいですね。
あるべき姿のまま共存できればよかったんですけどね。

No.20 21/12/11 14:35
匿名さん20 

でも犬にパンツはかせてるのかわいいけど。
猫はちゅーる。
サーカスみたいに着飾った犬みたけど可愛がってるんだなと思った
トイプーだったな、、
犬自身は着たくないだろうけどリボンつけられたり。
スカートはかされたり。
クレオパトラも猫飼ってたし許してあげてくださ

No.21 21/12/11 14:35
お礼

>> 18 庭があっても出しっぱなしには出来ません。 盗まれることもあるしカラスに襲われることもありますから。 でも、1日2回以上散歩に連れてき… 飼う上で色々なお手入れが必要なのですね。必要な範囲ならそりゃ良いことですが、着せ替え人形のようなお洋服やリボンは辟易します。
犬はなんのために毛が生えてるんですか?
世間知らずの私には分かりません。

No.22 21/12/11 14:38
お礼

>> 20 でも犬にパンツはかせてるのかわいいけど。 猫はちゅーる。 サーカスみたいに着飾った犬みたけど可愛がってるんだなと思った トイプーだった… 犬も年老いてくるとオムツが要るみたいですね。飼い主にも当たり外れがありますね。親は選べないとはよく言ったものです。
では、クレオパトラに免じて!

No.23 21/12/11 14:50
匿名さん18 

本当に世間知らずですね。

犬には毛の生え方が、シングルコートとダブルコートとにしゅるいあります。
日本犬やハスキー犬のようにダブルコートなら夏毛冬毛と季節に合わせて生え変わりますがシングルコートの犬は冬毛のように体温の暖気を守る毛がありません。
だから服が必要なのです。
ペット用に改良された犬には事情があります。
老いてオムツが必要なのは認知症状が出るからです。
まさか犬なら年を取っても機能が変わらないと思ってないですよね?
ロボットじゃないので老いれば足腰にしても内臓機能にしても脳内にしても機能が低下しそれに合わせた飼い方が必要だと考えてください。


  • << 25 書き方的に私が教えを乞うたように見えますね。すいません。 犬に毛が生えてるのは外で生きるためであって、服が必要になるような環境に連れてきたのは人間です。 その人間の中でも小型犬の飼主はちょっと質が悪いよねっていうそれだけのつぶやきでした。 じゃ、どうも。

No.24 21/12/11 14:52
お礼

>> 23 あのー、もう分かりましたから大丈夫ですよ。そろそろスレチですし。
ご丁寧にありがとうございました。
今度から人にあれこれ言う時はきちんと漢字を使われるとよろしいかと。説得力増しますよ‼︎

No.25 21/12/11 14:57
お礼

>> 23 本当に世間知らずですね。 犬には毛の生え方が、シングルコートとダブルコートとにしゅるいあります。 日本犬やハスキー犬のようにダブルコ… 書き方的に私が教えを乞うたように見えますね。すいません。
犬に毛が生えてるのは外で生きるためであって、服が必要になるような環境に連れてきたのは人間です。
その人間の中でも小型犬の飼主はちょっと質が悪いよねっていうそれだけのつぶやきでした。
じゃ、どうも。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧