注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

助けてください。 最近自分の行動が自分でも理解出来ていません。感情の起伏が…

回答4 + お礼1 HIT数 316 あ+ あ-

匿名さん
21/12/14 08:49(更新日時)

助けてください。

最近自分の行動が自分でも理解出来ていません。感情の起伏が激しいというかなんというか。

テンションが高い時は友達と積極的に話して「ここ行こう!!」とか、部活も捗ったり、急にやる気が出てきてワークを大量に購入したりしてしまいます。(その他にも色々な検定を取ろうとしていたり等、心当たりのないことばかりしています。)
反対にテンションが低い時は、極端に悲観的になったり、リ○カをしたり、授業中にも関わらず泣いてます。

さっきも友達と電話していましたが、途中はテンションが高かったものの、『どうして私ばっかり誘ってるんだろう。本当は行きたくなかったらどうしよう。ごめんなさい。』などが頭を過ぎってしまい、パニックなって電話も腕も切ってしまいました。

また私には人に自慢できる特技も無いですし、容姿も性格も醜くて、おまけにテストの点は平均30点程しか取れません。

先生にも友達にも迷惑をかけて、どうしたらいいのかわかりません。
私は現在中2です。これからどう生きていけばいいですか。

No.3433578 21/12/13 22:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/13 23:13
匿名さん1 

親に精神科でカウンセリングうけたいと言って精神科を受診して下さい。例えば授業中泣いてしまうとか。
勉強ついていっていない事を親に相談して下さい。

No.2 21/12/14 00:10
匿名さん2 

こんばんは。
私は高校時代に同じ経験があります。
周囲の人がどのように感じてるのか考えすぎて、自分の気持ちは無視して過ごしてましたが、卒業して環境や関わる人がかわって考えるのがだいぶ減りました。
主さんは来年3月で卒業かな?
親御さんに主さんの現状を伝えることはできますか。または近くの公共の悩み相談に電話してみたらどうかな。
私は悩み相談に電話してだいぶ楽になりました。

No.3 21/12/14 04:06
通りすがりさん3 

不安定だね
根本的に愛情の問題の気がします
心療内科行けそうですか?

No.4 21/12/14 07:23
お礼

>> 1 親に精神科でカウンセリングうけたいと言って精神科を受診して下さい。例えば授業中泣いてしまうとか。 勉強ついていっていない事を親に相談して下… 回答ありがとうございます◎

親に『授業ついていけてない』というのは言いましたが、『聞いていないお前が悪い』と言われました。確かに私も悪いので、今から死ぬ気で勉強したいと思います。心療内科については、『そんな甘い考えうちにはない』と前に言われたので、しばらく行けることは無さそうです😢

改めて回答ありがとうございました🎗

No.5 21/12/14 08:49
匿名さん1 

一つ疑問に思ったことですが、親は中学時代成績が良かったのでしょうか?
保健室の先生は話しやすい先生でしょうか?
担任の先生は話しやすい先生でしょうか? 話しやすい先生ならば 親が勉強できないのは自分が悪い、授業中泣くのは自分が悪いと言うので、どうしたらいいかわからない、まずは勉強が出来るようになりたいのですが、と言う5教科の先生で仲がいい先生がいれば、職員室で勉強を教えてもらう。
たまに精神科や診療内科を差別的に見る人がいますが、すごく失礼で無知たと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧