注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

営業職の悩みです。 少し長めの文章です。 自分が物をはっきり言えない性格に悩…

回答1 + お礼0 HIT数 211 あ+ あ-

匿名さん
21/12/13 23:20(更新日時)

営業職の悩みです。
少し長めの文章です。
自分が物をはっきり言えない性格に悩んでいます。
今の営業職に転職して10ヶ月になります。
営業職、機械メーカーに勤めています。
メーカー(私の勤め先)→販売代理店→エンドユーザー
が基本的な商流で顧客は基本、販売代理店です。
先日販売代理店から機械注文をいただきエンドユーザーに収めてきました。
注文前の機械の動作確認は、エンドユーザー先で2回行いました。
にもかかわらず、エンドユーザーから
「思っていたよりスピードが出ていない」
「これじゃ仕事が追いつかない」
「もう一台無償で提供しろ」
などのクレームが入りました。

私は上司に相談し金額は下げずにこれが限界とエンドユーザーに電話で一点張りをしました。
しかしエンドユーザーは折れず。
私はもう一度上司に相談しました。
上司からは
「そんな無茶苦茶言うエンドユーザーは切ってしまえ」
と言われました。
その後販売代理店様と同行して切る覚悟で交渉にあたりましたが、結局
「もぅ貴社とはお取引できません」
とかデカいことも言えずエンドユーザーから
「もう一度会社と金額について話ししてこい」
と言われて話が終わってしまいました。

情けないです。
ハッキリと物が言えない営業マンはレベルが低いと思ってます。
はっきり物を伝えてこちらが優位になるようなスキル、営業マンになりたいです。

No.3433592 21/12/13 23:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/12/13 23:20
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

言葉を決めて口から出す

あなたは言葉を決めてない。

それはつまり、
想定問答ができてない。
考えてないということです。


つまり、まず最初の努力は
考えることです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧