仕事で運転することがあるのですが、かなりの確率で眠気に襲われます。 十分睡眠を…

回答5 + お礼3 HIT数 191 あ+ あ-

匿名さん
21/12/14 19:10(更新日時)

仕事で運転することがあるのですが、かなりの確率で眠気に襲われます。
十分睡眠を取っても、変わりません。
疲れからかもしれませんが、かといって休めるわけではないので、眠たくなった時のとっておきの対処とかあれば教えてほしいです

No.3434002 21/12/14 18:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/14 18:24
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

食べない
ですね。

No.2 21/12/14 18:29
匿名さん2 

窓開けて限りなく寒くしよう。
いつか事故りますよ。
私は、寒い夜バイクなのに居眠りで首の骨、折りました。
後悔先に立たず。

No.3 21/12/14 18:31
おしゃべり好きさん3 

それは危険です。その仕事、嫌だから眠くなるのではないですか?
交通事故をおこすと大変だから、部署かえたりは無理なんですか?
冷気に触れてたら多少は眠くはならないとは思ったりもします。冬でも窓開けとくとか、ハッカ系のキツい匂いをかいでみるとか。

No.4 21/12/14 18:34
匿名さん4 

とっておきありますよ

事故映像をユーチューブで沢山見てください

それを思い出すだけで眠気飛びます

No.5 21/12/14 18:37
お礼

>> 1 食べない ですね。 車の中でですかね、、
コーヒー飲んだりはしますが、食べたりはしないですね

No.6 21/12/14 18:43
お礼

>> 2 窓開けて限りなく寒くしよう。 いつか事故りますよ。 私は、寒い夜バイクなのに居眠りで首の骨、折りました。 後悔先に立たず。 窓とか開けたいんですがなかなか同乗者がいるのでそれもできず、運転代わろうにも、自分は一番下なので、眠たいので代わってくださいとか言い切れず、頑張って運転してます。
今日、同乗者の人に眠たくソワソワしてるのが伝わったのか、結構怒られて、眠たくて怒られるのが情けなく思えて、、
正直もう人に迷惑かけるぐらいなら運転もしたくないです、、

No.7 21/12/14 18:46
お礼

>> 3 それは危険です。その仕事、嫌だから眠くなるのではないですか? 交通事故をおこすと大変だから、部署かえたりは無理なんですか? 冷気に触れて… いやというかあまり好きな方ではないです。
金のために働いてるって感じです。
朝早出が続き、体を使う仕事をして、運転して帰るので疲れてるんだろうとは思うんですが、他の人は普通に運転してるし、自分だけが眠たくなって不甲斐ない、情けないです。
一番下なので交代してくださいともなかなか言えず、、

No.8 21/12/14 19:10
匿名さん8 ( 50代 ♀ )

睡眠時無呼吸症候群じゃないですか?病院で検査してもらってください。

対策というより根本を絶たないといつか事故ります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧