注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

ダイ・ハード。1988年。アクション映画。あまりに有名な作品、【ネタバレ簡単にし…

回答9 + お礼9 HIT数 298 あ+ あ-

しのサンデイジー( ♂ owxUCd )
21/12/17 08:08(更新日時)

ダイ・ハード。1988年。アクション映画。あまりに有名な作品、【ネタバレ簡単にします】劇場で鑑賞した時は、あまりに面白くて興奮した、アクション映画の最高傑作と言っても過言ではないと思う。X'MAS、LAで武装したテロリスト集団が、ナカトミビルを占拠した。そこに妻がいたことから、偶然ビルにいた、N.Y.市警の刑事ジョン・マクレーン(ブルースウィルス)が孤立無援の戦いに挑む。裸足にガラス、ビルを爆発させるは、すごい場面の連続、悪役のリーダー、アラン・リックマンも存在感あったね。観たかな。感想お願いします。3以降は孤立無援でなくなったので、また作るなら、初心に戻り孤立無援にしてほしいな。でもウィルスは年で無理かな。

No.3434991 21/12/16 08:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/16 08:57
匿名さん1 

裸足にガラスって何ですか?

No.2 21/12/16 09:06
お礼

>> 1 匿名さん1.ダイ・ハードは観てないですか?ネタバレになるけど、裸足で、割れたガラスの上を歩くシーンがあるのです。痛そうな場面でしたよ。

No.3 21/12/16 09:07
magician ( 40代 ♂ VUzSCd )

確かにこれは面白かった。 2作目までは観たけどそこでお腹いっぱいになった感じかな。 それから「外人はハゲてても格好いいな」と思い始めたのがこの作品からだったような気がする。 それに今考えるとブルース・ウィリスがイケメンではなかったことがリアリティとハードボイルドさを増してて良かったんじゃないかな。。 (^^;)

No.4 21/12/16 09:45
匿名さん4 

これは不朽の名作!良かったのはPart1であとのシリーズはたいして面白くないと思います。

No.5 21/12/16 10:49
匿名さん5 

アクショク映画はほぼ観ないので観てみようかな。
しのサンの投稿好きです。
観てみなかった映画を観てみよう気持ちにさせてくれます。
ネタバレも私には良い刺激です。
面白い映画があったら教えて下さいね。
基本はホラー、サスペススばかりです。

No.6 21/12/16 10:53
お礼

>> 3 確かにこれは面白かった。 2作目までは観たけどそこでお腹いっぱいになった感じかな。 それから「外人はハゲてても格好いいな」と思い始めたのがこ… magicianさん、当時はシュワちゃんや、スタローンとか筋肉質の俳優が全盛期だったかな、ウィルスは普通の人(イケメンとは違う)のような感じも良かったし、ストーリーがずば抜けて面白くできてたですね、クライマックス、FBIが、でてきて、ヘリコプターで、マニュアル通りでやって、ダメだった場面も迫力あったですね、音楽も映画をぐいぐい引っ張っていったですね。剥げていてもカッコいいです、ジェイソン・ステイサムも。

No.7 21/12/16 11:00
お礼

>> 4 これは不朽の名作!良かったのはPart1であとのシリーズはたいして面白くないと思います。 匿名さん4.たしかに1はずば抜けて面白くできてた、シリーズ最高傑作ですね、自分的には、2は、スケールが大きくなったけど、飛行機は落ちるは、どんでん返し的な事も起きるは、なかなか楽しく観れたです。3.4はまあまあかな、孤立無援でなくなったのは残念だったけど。5は、もはやすごい残念無念かな。

No.8 21/12/16 11:06
匿名さん8 

たしかに、あまりにも有名な作品ですね。

ビルの爆発シーンが印象に残っています。

アクション映画というと、80年代前半は、ジャッキーチェンやスタローン、シュワちゃんとかの映画を夢中になって観漁っていたけど、ダイハードで新しい方向性というか、その後のアクション映画のステレオタイプになった気がしますね。映画に限らず、模倣したものや倣ったものがたくさんある。

1988年なんですね。懐かしい。自分は高校生であまり関係ありませんでしたが、日本はバブル経済で空前の好景気。ゴルバチョフのペレストロイカとか、ソ連や東欧の情勢も大きく変わったり印象深い時代でした。

ダイハードは、バブル景気に沸き、享楽的な文化が広まっていた世の中に、よくハマった映画という印象があります。

No.9 21/12/16 11:11
匿名さん8 

あと、1988年というと、自分の中では、なんと言っても、

88.8.8横浜文化体育館の、猪木vs藤波のIWGP戦ですよ。

自分のプロレスベストバウトです。

いつも、関係ない話に派生しちゃってすみません。

毎日しのサンデイジーさんのスレ楽しみにしています。

No.10 21/12/16 11:12
海での話パート2 ( BWzUCd )

こんにちは。ダイハードは有名ですが自分は4しかみてません。
Xmasシーズン?に起きるやつなんですね。
借りたくなりました☆

No.11 21/12/16 11:22
匿名さん11 

犯人のハンス・グルーバーがいい
ハリーポッターの先生
クリスマス時期になると1と2は見たなる。

No.12 21/12/16 11:48
お礼

>> 5 アクショク映画はほぼ観ないので観てみようかな。 しのサンの投稿好きです。 観てみなかった映画を観てみよう気持ちにさせてくれます。 ネタ… 匿名さん5.ぜひ、ダイ・ハード観てください、すごく面白くて、興奮するかもです。本作は、劇場ではヒットしなかったけど、ビデオで人気爆発したと思ったです、すごい映画ですよ。自分はホラー、スリラー大好きだけど、いろんなの鑑賞しますよ。

No.13 21/12/16 12:01
お礼

>> 8 たしかに、あまりにも有名な作品ですね。 ビルの爆発シーンが印象に残っています。 アクション映画というと、80年代前半は、ジャッキ… 匿名さん8.ダイ・ハード観てない方には、是非とも観てほしいですね。観たら、『こんなにすごい映画があったのか』と思うかも知れないですね。たしかに、あの時代にハマった映画ですね。シュワちゃんや、スタローン、ジャッキーチェンに変わり、ウィルスという新しいヒーローがでてきた感じしましたね。

No.14 21/12/16 12:09
お礼

>> 9 あと、1988年というと、自分の中では、なんと言っても、 88.8.8横浜文化体育館の、猪木vs藤波のIWGP戦ですよ。 自分の… 8さん、藤波猪木のIWGP戦は60分フルタイム引き分けでしたね。見たけど試合内容は忘れ気味です。当時は新日本に長州が戻り、ブロディはまだいたかな。全日本は、天龍革命で、鶴田谷津対天龍原、とかすごい試合でした。ハンセンも絶好調だったし。懐かしいな。

No.15 21/12/16 12:14
お礼

>> 10 こんにちは。ダイハードは有名ですが自分は4しかみてません。 Xmasシーズン?に起きるやつなんですね。 借りたくなりました☆ 海での話さん、元気かな。ダイ・ハード1と2はX'MASの時に、事件が起きて、孤立無援の戦いになる。1は、アクション映画の最高傑作と言っても良いくらい、すごい映画で、是非とも観てね、それから2も。

No.16 21/12/16 12:26
お礼

>> 11 犯人のハンス・グルーバーがいい ハリーポッターの先生 クリスマス時期になると1と2は見たなる。 匿名さん11.ハンスグルーバーは頭が良かったし、存在感あったですね。マクレーンとグルーバーがビルで初対面するシーンは印象深いです。ちなみに、ダイ・ハード3では、グルーバーの弟がでてきたけど、やっぱり兄貴のが、知恵は上だったように見えたですね、弟は最後は呆気なくやられたし。ハリポタのスネイプ先生でしたね、最後の作品は忘れられないですね。

No.17 21/12/16 21:55
匿名さん17 

懐かしい。
クリスマス前に観たい映画ですね。
ブルースウィルス若い🙄

No.18 21/12/17 08:08
お礼

>> 17 匿名さん17.ダイ・ハード1で、ブルースウィルスは大スターの仲間入りになったですね、シュワちゃんや、スタローン、ジャッキーチェンらに変わり、新しいヒーローが出たという感じでした。しかし、マクレーンはX'MASになると、事件の真っ只中にいる、2では、X'MASなのに何してるのかと、ボヤイテましたね。 

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧