注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?

国民年金支払えなくて、かなり全額免除の期間があるのですが 調べたら免除期間があ…

回答2 + お礼1 HIT数 336 あ+ あ-

匿名さん
21/12/16 17:21(更新日時)

国民年金支払えなくて、かなり全額免除の期間があるのですが
調べたら免除期間があると支給額が半分になるとありました。

これは単純にフルで貰える人の額から半分になるのか、
免除期間の分だけ計算して半分になるのか、どちらなんでしょうか?

No.3435121 21/12/16 14:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 21-12-16 17:05
ご近所さん2 ( )

削除投票

↓ここに書いてあります

https://kurassist.jp/nenkin_atoz/koumoku/shiharai/shiharai03.html


【全額免除の場合】
 全額免除期間の年金額は1/2で計算されます。
 (2009(平成21)年3月までの期間については1/3)

免除になっていた期間の計算なので、免除になっていない期間は減額にならないし、少し働いて3/4免除になっていた期間は5/8で計算される、とかですね

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/16 15:47
匿名さん1 

私も数年前から免除してますが、時々免除期間など記入してある紙が届きます、社会保険事務所に問い合わせるといいと思います、ただ社会保険事務所は不親切な部分がありますからFPさんなどに相談もアリと思います

No.2 21/12/16 17:05
ご近所さん2 

↓ここに書いてあります

https://kurassist.jp/nenkin_atoz/koumoku/shiharai/shiharai03.html


【全額免除の場合】
 全額免除期間の年金額は1/2で計算されます。
 (2009(平成21)年3月までの期間については1/3)

免除になっていた期間の計算なので、免除になっていない期間は減額にならないし、少し働いて3/4免除になっていた期間は5/8で計算される、とかですね

No.3 21/12/16 17:21
お礼

>> 2 ありがとうございます。
知りたいことがしれました。
免除になっていない期間がどうなのかが疑問でした

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧