注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

覚悟が出来ました💪

回答12 + お礼12 HIT数 2813 あ+ あ-

匿名希望( 32 ♀ )
07/05/14 02:23(更新日時)

やっと決心した。旦那と離婚する事‼今まで子供も居るし、旦那も帰りが遅い時以外は、たまにはチビ達をみてくれたし、子供の様子をマメに聞いてきたり、良いパパだと思う。でも私には不誠実な人。人によるけど、私は風俗、出会い系、飲み屋の👩との✉。全て嫌だと言ったはず!①人で⑤人も育てる勇気が無かったけど…旦那は改心する気もなく、余計な知恵つけて隠そうとするだけ…なんか疲れた。子供達は可愛いけど育児も悩んでばかりで全て放棄したくなる。私はまず何から始めたらいいのかな?誰か教えて下さい!

タグ

No.343649 07/05/13 04:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/13 04:31
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

とりあえず、お仕事探しですね😃

No.2 07/05/13 07:15
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

やっぱ仕事でしょ😃
資格をとるとか‼
シングルになるなら資格あったほうが絶対いいですよ😊
子供の面倒見てくれてた旦那さんなら養育費は払ってくれるかもしれないけどそれもいつまでもつか…
5人もいるならなおさら💧💧💧
大変だと思いますが頑張って下さいね😉

No.3 07/05/13 07:45
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

仕事探しと母子手当てなどの制度の条件が、市などによっては違って来るので、周囲の各地区等の制度をよく調べるのも必要かと思いますよ。児童医療費が何才まで市が負担してくれるとかね。5人もおられなんて大変ですね。どうかお体には気をつけて下さい🙏

No.4 07/05/13 08:56
通行人 ( 20代 ♀ 8OWrc )

覚悟が決まってからこんなスレは迷わせてしまうかもしれませんが…離婚はもう少し見送る事はできませんか…??現在、主さんは働いてますか?お子様5人いるならフルタイムで働かなきゃ生活できないでしょう… それに子供は離婚は辛いです。私の幼なじみは小学生の頃に親が離婚し、寂しさや新しい生活に慣れず、ひきこもりになりました。現在25才ですが、少しづつ回復し散歩程度はできますが、働かず、人との付き合いがまったくできません。親が離婚する前までは、元気で活発だったのですが…離婚とは、子供にとっては人生さえも狂わせる…みんなの子が私の幼なじみの様になるとは限りませんが、傷つく事はみんな一緒です。暴力や子供に無関心なら話は別ですが、そのような事がなければ離婚はまだ先伸ばしに…離婚はいつでもできます。お子様の年齢が分かりませんが、せめて義務教育が終わるまでは我慢できませんか…?

No.5 07/05/13 09:08
匿名希望5 ( 40代 ♀ )

貴女に父親役と母親役両立出来るかなぁ。それに仕事と…
誰にも頼れないよ。今だって子育てで悩んでるのに…
シングルマザーは結構大変です。
私なら旦那のメールくらい目をつぶります。命からがら離婚して分かった事は今ならもっと賢く振る舞えたかな。ってね。

No.6 07/05/13 12:19
通行人6 ( 30代 ♀ )

今現在、仕事してますか❓職種にもよると思うけど、パートでフルで働いても10万あるかないかだったりしますよ😱手当て見越して考えても、ギリギリの生活😔そんな中、家事・育児、学校行事…今以上の頑張りは必要です。全ての子供に対しての責任も一人で背負う訳ですし☝疲れたなんて言える余裕すら無くなります😢母子になり子供さん達に優しく接しられますか❓離婚をしない方がまだ子供達に優しく居れる金銭的余裕があるなら、正直離婚しない方が賢いと思います

No.7 07/05/13 12:55
通行人7 ( 20代 ♀ )

風俗位で離婚しないで~(:_;) 自分が小さかった頃に両親が離婚しそうになって毎日泣いていたのを思い出します 堪えた母を尊敬しています 今の私の生きる活力源だと思います

No.8 07/05/13 13:47
お礼

>> 1 とりあえず、お仕事探しですね😃 ①さん、レスありがとうございます。やはり仕事ですよね、探してみます。

No.9 07/05/13 13:49
お礼

>> 2 やっぱ仕事でしょ😃 資格をとるとか‼ シングルになるなら資格あったほうが絶対いいですよ😊 子供の面倒見てくれてた旦那さんなら養育費は払ってく… ②さん、レスありがとうございます。資格持ってないんですよね😥今からでも間に合うかな😥

No.10 07/05/13 13:51
お礼

>> 3 仕事探しと母子手当てなどの制度の条件が、市などによっては違って来るので、周囲の各地区等の制度をよく調べるのも必要かと思いますよ。児童医療費が… ③さん、レスありがとうございます。仕事探しを進めながら役所にも足を運んでみますね。ご心配ありがとうございました🙇

No.11 07/05/13 14:11
お礼

>> 4 覚悟が決まってからこんなスレは迷わせてしまうかもしれませんが…離婚はもう少し見送る事はできませんか…??現在、主さんは働いてますか?お子様5… ④さん、レスありがとうございます。子供達の事を考えると迷いはあります。でも今回が初めてじゃなく、何年も前から話してきたのですが、旦那は改心する気は無いみたいです。たかがメール、たかが風俗としか思ってないようです。たかがそれだけの理由で?と思われる方もいると思いますが、私にはキツかった。子供が風邪ひいてて様子を聞く✉もしなかったのに、同時期に頭が痛いと言う相手の👩には心配✉をする。家族で外食なんて何年もしてないのに相手の👩は食事に誘う。やり切れないです。

No.12 07/05/13 14:22
お礼

>> 5 貴女に父親役と母親役両立出来るかなぁ。それに仕事と… 誰にも頼れないよ。今だって子育てで悩んでるのに… シングルマザーは結構大変です。 … ⑤さん、レスありがとうございます。貴女の言葉、耳が痛いです。私に父親母親の努めが果たせるか自信ありません。私は下心があったと認めた旦那のメールは、その先の関係に進む可能性が無い訳じゃなかったのでキツいです。貴女の言う上手く振る舞うってどんな事ですか?

No.13 07/05/13 14:33
お礼

>> 6 今現在、仕事してますか❓職種にもよると思うけど、パートでフルで働いても10万あるかないかだったりしますよ😱手当て見越して考えても、ギリギリの… ⑥さん、レスありがとうございます。今は専業主婦で仕事はしてません。やはり私の決心は賢い選択では無いですかね😥子供達に不自由な生活を強いるのは目にみえてますよね😢それに子供達への優しさも忘れてしまうかも知れません。賢い選択=我慢って事ですよね😥

No.14 07/05/13 14:42
お礼

>> 7 風俗位で離婚しないで~(:_;) 自分が小さかった頃に両親が離婚しそうになって毎日泣いていたのを思い出します 堪えた母を尊敬しています 今の… ⑦さん、レスありがとうございます。貴女も小さい頃にツラい思いをしていたんですね。私にとって風俗はそんな事では無いんです。病気の危険もあるし、子供達にだって感染する危険が無い訳ではない。それに、そこで身につけたテクだかを私に試す、虚しいしキツいですよ😢

No.15 07/05/13 15:43
匿名希望15 

子供が5人も居ると住む所もなかなか上手くは見付かりませんよ😢
県や市の団地は安いけど申し込み月が決まっているし 一度で当たるか分からない。それまでアパートと思っても子供が多いと入れて貰える所は少ないです。(私の場合♂3人で学区内で探した空きアパート一軒も入れて貰えず💦)
女性サポートセンターの無料相談に市の無料弁護士相談…色々相談しましたが友達も親も皆口を揃えて「一番下が高校卒業まで我慢して最低生活費3ヶ月分はヘソクリしておかないと」って言われました。母子手当もマックス出て3人で5万弱。私に収入が出来ればそこから更に減らされる。うちは障害児も居るので社員で働くには時間的に無理。一般的な時給で計算してみると 母子手当 養育費を合わせても 夜も働かなくてはいけない計算になりました💦
主さんも現実的に計算してみた方がいいですよ。
仕事 住居 手当 手続きは平行して行わないとダメです。

No.16 07/05/13 16:24
通行人 ( 20代 ♀ 8OWrc )

④です。何度もすみません。お返事読んでて旦那様の行為にとても腹がたちました💢すみません…5人も子供作っておいて、自分は好き放題💧 他の女の事しか頭にないような…家族はどうでもぃぃのでしょうか… しかもよそで覚えたテクを奥様に試すだなんて💢罰があたってしまえと思ってしまいますm(_ _)m
主さんの両親や旦那様の両親には話しましたか?話し合いがまだならば、証拠をとって、みんなのいるまえで突き付けてみては…
こんな状況での我慢はきついですよね。
離婚せず旦那様が改心してくれれば一番いいとは思うのですが…
それは無理なのでしょうか?

No.17 07/05/13 16:28
匿名希望17 ( 30代 ♀ )

厳しい事を言います。
今まで専業主婦で資格も無いなら子供5人を養っていけるだけの給料を貰える就職先は無いです。
資格を持っていても子供が多いと子供の事情などで仕事を休んだりするのではないかと懸念され採用されないですよ。
部屋探しも子供の人数が多いと物件はほとんど無いです。
しかも、職が無いのでは保証人がしっかりしてないとね。
旦那様の出会い系などが嫌でも生活のためには給料を運んで来てくれる同居人と思って冷めてた方が懸命だと思います。
旦那に冷める覚悟の方が先ですね。

No.18 07/05/13 19:59
匿名希望5 ( 40代 ♀ )

私は子供ふたり1歳と2歳の子を一銭も持たず飛び出してきました。家探し 仕事探し 保育所探し 頼れる人がいなかったから 泣いている暇なかったです。迷っている暇もなかったです。決断 判断 責任 全て自分にかかってきます。
甘えた気持ちを排除したしたし 子供を一人前にできるかだけでした。

今ならうまくできるか?だったね。
旦那も一人の子供やと思う事です。
パートナーやと思うから腹が立ちました。 私は子供達には好きな事をさせました。ただ人に迷惑かけない。 自分の責任の範囲でする。と約束させてます。
旦那にも好きな事させてあげたら良かったかもしれない。何が正しい 間違っているか気付くのは本人だけです。旦那にも 主さんの気持ちをもう一度伝えて旦那さんの責任をもう一度 自分で考え(こちらがアレコレ言わず)てもらい 大人になってもらいましょう。

No.19 07/05/13 23:30
お礼

>> 15 子供が5人も居ると住む所もなかなか上手くは見付かりませんよ😢 県や市の団地は安いけど申し込み月が決まっているし 一度で当たるか分からない。そ… ⑮さん、レスありがとうございます。住む所に関しては、私も同じような目に会ってるので分かります。子供が多いと貸して貰えませんよね😥母子手当の支給金額って、前年度の旦那の収入になるんでしょうか?無知なもので役所に聞かなくてはなりませんね💦私も子供の保育料等の予測を計算したり、毎月の収入の目安を計算したりした事があります。旦那の養育費を充てにしないとキツい事も分かってます。1月に離婚した場合の養育費や自分で得る収入や住む所を考えたりしてる旨を旦那に言ったら『ちょっと待ってよ‼』と言われました。旦那はその時に事の重大さを感じたようですが、又、繰り返しました。やはり私が我慢するべきなのかな😢

No.20 07/05/13 23:36
お礼

>> 16 ④です。何度もすみません。お返事読んでて旦那様の行為にとても腹がたちました💢すみません…5人も子供作っておいて、自分は好き放題💧 他の女の事… ④さん、再レスありがとうございます。私には両親はいません。旦那は遠方に実母、義父がいますが別居中らしく話はしてません。何度も旦那には話して来ましたが、改心する様子は無いと思います。暑さ過ぎれば喉元忘れる。の見本のような人です。信じたいけど信じれない。ツラいです😢

No.21 07/05/13 23:43
お礼

>> 17 厳しい事を言います。 今まで専業主婦で資格も無いなら子供5人を養っていけるだけの給料を貰える就職先は無いです。 資格を持っていても子供が多い… ⑰さん、レスありがとうございます。やはり現実は厳しいですよね😢改めて、自分が無能で弱い人間だと思い知りました。旦那に対して、気持ちや信頼は冷めてきてますが、やはりどこかでまだ期待してるのかも?割り切れるように頑張ってみます。

No.22 07/05/14 00:06
お礼

>> 18 私は子供ふたり1歳と2歳の子を一銭も持たず飛び出してきました。家探し 仕事探し 保育所探し 頼れる人がいなかったから 泣いている暇なかったで… ⑱さん、レスありがとうございます。ご苦労なさったのですね😢私も貴女の子供に対する教育の仕方は理想的で、私も同じ考えです。以前に知り合いに放任主義なんだねと嫌みを言われましたが💢アッ💦横レスすみません🙇💦
旦那を子供としてみるんですか?そうすると私は6人の子持ちになりますね😂こりゃあ~大変だなぁ😂でも貴女の仰る事、気持ちが少し楽になりました。旦那にもう一度だけ話してみようかな?貴方のしてる事は、既婚者としてどうなのか?それを親や会社の人や友人に堂々と話せる事なのか?是非とも聞いてみたいです。

No.23 07/05/14 00:59
匿名希望23 ( ♀ )

こんばんは
辛いかもしれませんが…
頼る実家もなく、子供5人連れて今直ぐ離婚は、厳しいと思います。

旦那さんとも話し合いしつつ、資格を取り、貯金されてはいかがですが?

私ならどっちに転んでも良いようにそうするかな…

No.24 07/05/14 02:23
お礼

>> 23 23さん、レスありがとうございます。他の方々からも頂いた意見を見て、現実の問題として大変に厳しいと言う事を改めて感じました。きっと旦那も離婚なんて出来ないだろう~と思ってるのでしょうね😥バシッと離婚届を突き付けてやりたいが……悔しいです😢今は賢い選択をしようと思います。そしていつか捨ててやる💢ご意見ありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧