注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

姉妹と絶縁しようか悩んでいます。 20代後半の独身女性です。 私には2歳…

回答5 + お礼1 HIT数 402 あ+ あ-

匿名さん
21/12/19 13:54(更新日時)

姉妹と絶縁しようか悩んでいます。

20代後半の独身女性です。
私には2歳年上の姉がいるのですが、だんだん歳を重ねていくうちに、姉の行動が受け入れられなくて、連絡を取るのをやめて疎遠になりたいと思うようになりました。一緒に住んでいないので連絡を取らないだけで疎遠になります。

受け入れられない姉の行動は具体的には、離婚済みでシングルマザーなのですが子供の世話をほとんどせず、親に預けきり。
中卒なのでスーパーでアルバイトをしているのですが、お金遣いがかなり荒く、それでお金が足りなくなると親族(叔母や祖母)にお金を借りては返していないようです。
最近は彼氏ができたとか何とかで、子供を実家に預けたきり2ヶ月姿を見ていません。

2年に1回ぐらい再婚する相手が見つかったと実家に報告するのですが、毎回、結婚に至らず破断しています。
再婚相手が見つかったと言うのでその度に詳しく話を聞いてみても、相手と交際を始めて3ヶ月だったりします。(そんな話が今まで3回ありました..)

親が説教をしても全く聞く耳を持たず、親も諦めて黙って孫の面倒を見ています..。

今は良いのかもしれませんが、親が高齢なので近い将来、現在小学生の孫の面倒を見ることが難しくなると思います。

そして最近になって、姉から叔母である私にも、姉の子供を養育する責任があると言われました。

このままだと親が面倒を見れなくなったら私に話がくる、お金も私から借りようとするのでは...と心配になってきました。

兄弟仲良くするのが理想的だと思いますが、成人すればお互い別の人生を歩むものだと思っています。
私には私の幸せがあるので、姉の行動で人生を左右される訳にはいきません。

まとまっていない文章で申し訳ありません。
成人してから家族と疎遠になった方、いらっしゃればアドバイスをお願いします。

No.3436964 21/12/19 12:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 21/12/19 12:48
お礼

>> 1 養育義務があると言ったのは親ではなく姉自身で、私も連絡を取らないでおくので済まそうと考えています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧