注目の話題
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

くそしょうもない悩みですが、、 明日学校でボランティア活動として校庭の掃除を朝…

回答2 + お礼1 HIT数 236 あ+ あ-

匿名さん
21/12/19 22:28(更新日時)

くそしょうもない悩みですが、、
明日学校でボランティア活動として校庭の掃除を朝早くにやります。
ボランティアなので、やりたい人だけやるのですが私のクラスの人はほとんどが参加する予定です(9割参加)
ですが私は参加しません。理由は仲の良い友達が参加しないからです。でも今思えば、なんで友達につられてしまったんだろうってすっごく後悔してます…ほとんどの人が朝早く来て掃除をするのに、私はのんきにいつも通り学校に来る。
あと明日、掃除に参加する人は体育着登校になっています。私の学校では体育の授業がある日だけ体育着登校がOKになってますが、明日は体育がありません。
掃除に参加しない友達が「明日みんな体育着だろうから私たちも体育着で行こ」と言ってましたが、掃除に参加してないのになんで体育着で来てるんだ とか思われますよね…?

あの時、参加する と言わなかったことにすごく罪悪感で…ちなみに、それ事前に係の人に言わなきゃいけないのでもう参加はできません。
朝、教室に入りにくいです。周りにどう思われるか怖いです。
どんな顔して教室に入ればいいですか…?
体育着で行ってもいいと思いますか…?

No.3437360 21/12/19 21:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 21-12-19 21:44
匿名さん1 ( )

削除投票

正直どっちでも良いと思うんですが、いまは中学と高校、どちらでしょう?

高校ならどっちでも良いと思います。
中学だと煩いのが居そうですね…制服が無難そうだって気はしますが、逆でもギャアギャア言う人はいるかもね。

でも一番リスクが高いのは、スレ主さんがビクついてる態度です。
どっちを選んでも堂々としてなさい。
友達がやらないからやらないというのも、気が乗らないのも立派な理由です。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/19 21:44
匿名さん1 

正直どっちでも良いと思うんですが、いまは中学と高校、どちらでしょう?

高校ならどっちでも良いと思います。
中学だと煩いのが居そうですね…制服が無難そうだって気はしますが、逆でもギャアギャア言う人はいるかもね。

でも一番リスクが高いのは、スレ主さんがビクついてる態度です。
どっちを選んでも堂々としてなさい。
友達がやらないからやらないというのも、気が乗らないのも立派な理由です。

No.2 21/12/19 22:18
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。
中学生です。

No.3 21/12/19 22:28
匿名さん1 

中学くらいは色々と面倒臭いですね。
ですが、ご自身で「しょうもない」と仰られてるので大丈夫そうですね。

どちらに転んでもすぐに「しょうもない」エピソードになりますから。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧