中3、受験生です。現在12月ですが、私は皆が遊んでる間にも4月からコツコツと勉強…

回答4 + お礼0 HIT数 217 あ+ あ-

匿名さん
21/12/21 14:44(更新日時)

中3、受験生です。現在12月ですが、私は皆が遊んでる間にも4月からコツコツと勉強をしてきました。しかし最近疲れてしまい、勉強時間を減らしたのです。親はその変化にこじつけ、私に「12月から急に勉強して上がってくる子達がたくさんいるから、気を抜くな。志望校全部落ちるぞ。」と言いました。だったら4月から勉強する意味あるのかな?と思い過ごしていましたが、親の言う通りでした。たくさんのクラスメートが急成長し、怖くなってきました。その中でも1人、ある友達がいました。彼は勉強はできる方なのですが、私の方が勉強ができるのを妬み、私が話しかけるたびに「キモ」とか言われるのです‥もう1ヶ月前くらいになりますが、彼は私と内申点が3点しか変わりませんでした。なぜ?授業態度も悪く、性格も悪い‥その時から私の精神は崩壊し始めました。ずっと前から努力していた結果が全て無意味に感じて。受験まであと2ヶ月くらいですが、勉強する気が起きません。無意味に感じるのです。どう生きれば良いのでしょうか‥

No.3438020 21/12/20 21:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/12/20 22:01
匿名さん1 

自分の為だけに頑張れ、たまに息抜きして。

No.2 21/12/20 22:09
匿名さん2 

振り回されるな。
がいやは関係ない。
あなたの人生の為の受験だから。

No.3 21/12/20 22:14
匿名さん3 

大人になったらなんとなく分かるようになると思いますが、急に伸びる方よりコツコツやれるタイプが最後に勝つことが多いです。

No.4 21/12/21 14:44
匿名さん4 

(お礼のボタンが表示されなくて、このような形でのお礼となります。ご了承を。)
投稿主です。回答を受けて、自分は他人を気にしすぎだと気付かされました。でも、他人は関係ないと考えると、気が楽になりました!これからもこの考え方を大切にしていきます!親切に回答してくださった3人方、ありがとうございました!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧