注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

コンビニでバイトをしている学生です。 入って3ヶ月なのですが、まだミスも多くオ…

回答2 + お礼0 HIT数 216 あ+ あ-

匿名さん
21/12/21 17:54(更新日時)

コンビニでバイトをしている学生です。
入って3ヶ月なのですが、まだミスも多くオーナーに怒られることもしばしばです。
私が自分でやってしまったミスは反省するのですが、そのオーナーの怒り方に疑問を感じました。
まず、お客様がいても構わず怒鳴ってきます。内容は私のミスなのですが、大声で怒鳴るのが基本で機嫌が悪いと「はぁ、なんでそんなこともできないの。」とあからさまなため息をつかれます。
また人手が足りずオーナーとシフトが一緒だったのですが、その時オーナーは「あっ、今日仕事だったの忘れてた。ごめーん。」という軽い感じでした。その後、遅れて来てから謝罪はなく「なんで、仕事できてないの!?あなたたち今まで遊んでたの?」と言われました。確かに、その時仕事は進んでいなかったのですが、それはオーナーが来てから私たちに今やらなくてもいいような新たな仕事をさせたり、オーナーの代わりに入ってくれた人がその時間帯の仕事になれていなかったせいもあると思いました。
別の日には私の今までの人生を否定したりと、よく分からないようなことで怒鳴られたりもします。
しかし、怒鳴られるのは私だけでお気に入りの人には仕事ができていなくても何も言わなかったり、逆に何々さんは良くやっていると褒めたりしています。
自分のミスで怒られるのは分かるのですが怒鳴る
必要はないと思うのと、人生否定まではしなくていいのではないかと感じます。最近、辞めたいなと思い始めたのですが、辞めるのは甘えでしょうか。
世の中にはこのような理不尽が沢山あり、乗り越えてこそなのでしょうか。

No.3438493 21/12/21 17:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/12/21 17:30
匿名さん1 

理不尽の言いなりになる必要はないよ。

No.2 21/12/21 17:54
匿名さん2 

学生のバイトならそんな理不尽に耐える必要もないのでは?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧