いつも好きな人と釣り会えない。頑張っても頑張っても追いつける気がしません。 …

回答3 + お礼0 HIT数 267 あ+ あ-

匿名さん
21/12/23 13:37(更新日時)

いつも好きな人と釣り会えない。頑張っても頑張っても追いつける気がしません。

私は進学校に通っている高校生です。学年1位の成績を取る同じクラスの男の子のことを好きになってしまいました。最初はその男の子が1位だなんて知らず、少し前から視線を感じるようになりそれで気になりだしてから知りました。しかもその男の子は顔も整っていて穏やかなことから入学当初から人気者でした。男の子と点数勝負をしている女の子たちも賢いです。しかも可愛いいという特典付きですよ・・・
やはり進学校ということもありコースも特進なので周りは頭のいい人が多く、勿論皆努力家なのですがある程度の地頭があり私みたく泥臭く勉強してきて、入学時に行われるコース選別のテストで特進に滑り込みで入ってきたのとはやはり差があります。

なので自分に足りないとこは何かを紙に書き出し、改善しようとしてますが辛くなります。
成績がど真ん中→模試で取る、次は真ん中より上に行く
運動音痴→筋トレ、ストレッチを頑張る
外見→清潔感を出す、髪爪肌をキレイにする

他にも漢検英検パソコンの検定取得、ボランティア活動を自分なりに頑張ってみたりします。本気で成績を伸ばしたくて、先生にお願いして補習にも行っています。そのおかげで毎日が充実していますが、時々私みたいなのがあの男の子を好きでいていいのか周りの賢くて可愛い女の子たちのほうがいいに決まってるなどと劣等感に苛まれます。得意なことを聞かれても小さな頃からしてきたゲーム、母に鍛えられた料理などの家事ぐらいしかありません。

やっぱり頭のいい男の子は賢い女の子のほうが好きなのでしょうか。何度も諦めようとしましたが無理で辛いです。

No.3438633 21/12/21 20:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/12/21 21:05
匿名さん1 

その男の子の好みによります。
釣り合いというのは周りの小煩い人達の観点で、当事者にとっては大した問題ではないと思いますよ。
(政治家など社会的に相応のパートナーでないと難しい方もいますが)

No.3 21/12/23 13:37
通りすがりさん3 ( ♀ )

恋愛マンガとか、ドラマとか見てみたら良いと思う。

高嶺の花の好きな人と付き合うとか恋に落ちる話がたくさんあるけど

賢いから、自分とレベルが同等だから、
で主人公たちは、恋に落ちたりしてないよね。

これって
漫画やドラマだけではなくって

実際に格差婚(恋愛)も多いんだよ。
現実の世界でもね。

容姿が釣り合ってない
学歴も釣り合ってない
家柄、職業、経済状況が釣り合ってない


それでも、恋に落ちる人たちは落ちる。

努力していること
自分を奮い立たせることは素晴らしいよ。

けどね、大切なことを見失わないで欲しいな。

優しさとか、思いやりとか
前向きさとか
考え方、言葉の選び方
悩んだり葛藤したり
人を好きになったり認め合ったり

そういう「生き方」を人はみるよ。
男も女もね。


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/17才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧