注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て

スーパーや弁当屋などで 食品名と原材料に大きな違いがあるのはNGですよね? …

回答1 + お礼0 HIT数 175 あ+ あ-

匿名さん
21/12/21 22:33(更新日時)

スーパーや弁当屋などで
食品名と原材料に大きな違いがあるのはNGですよね?

以前購入した鳥のささみ揚げ弁当を食べたところ、食感も匂いも変で気持ち悪くなりました。原材料をみたところ、ささみと書いてはいるのですが、下の方に大豆類・植物性蛋白と記載があり練り物だと確信しました。ほかに大豆が見当たらないので…間違いないです。まず触感でわかりましたが、。

品名には若鶏のささみ揚げって堂々とかいてるんです。しかも練り物が異様に臭く、最悪でした。ささみにしては安いなあとは思ったのですが、揚げられてるので気づきませんよ…。

これって、品名詐欺じゃないんですか??



No.3438708 21/12/21 22:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/12/21 22:33
匿名さん1 

多分違いますよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧