注目の話題
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

住宅の新築で義家族が口を出すとやはり揉めるものでしょうか? そのような経験ある…

回答6 + お礼6 HIT数 368 あ+ あ-

匿名さん
21/12/23 21:56(更新日時)

住宅の新築で義家族が口を出すとやはり揉めるものでしょうか?
そのような経験ある方いましたら揉めた義家族との今の関係はどのようになったか教えてください。

タグ

No.3439657 21/12/23 12:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/23 14:20
匿名さん1 

どのような内容で口を出すのですか?

資金援助?義理の家の土地?

内容により様々。

No.2 21/12/23 14:23
お礼

>> 1 ご回答ありがとうございます。間取りや内装等です。その家は義実家ではないし、その義家族は新築予定の家には住みません。

No.3 21/12/23 14:27
匿名さん1 

間取り、内装だけで資金援助は無いのでしょうか?

No.4 21/12/23 14:34
匿名さん4 

揉めますよ。
資金を出したとしても口出しはダメと言われる事が多いですしね。
ただ私の家はローンの半分の頭金を出してくれたのでキッチンやお風呂といった所は嘘でも義母さんに相談しましたよ。

また壁紙は義妹さんの家が素敵なので参考にしました!とか言っておいたのでご機嫌な様子で新築を見てました。

No.5 21/12/23 15:10
経験者さん5 

金出したら口出すのも少し判るが、金出さないなら口も出せない。大きなお世話。家を購入するような方なら成人ですよね。迷惑でしか無いし。面倒臭い。取り敢えず距離おく。

No.6 21/12/23 15:25
お礼

>> 3 間取り、内装だけで資金援助は無いのでしょうか? ご回答ありがとうございます。その方から土地を購入しますが資金援助はなしです。とにかく新築のことに関してかなり口を出してきます。

No.7 21/12/23 15:27
お礼

>> 4 揉めますよ。 資金を出したとしても口出しはダメと言われる事が多いですしね。 ただ私の家はローンの半分の頭金を出してくれたのでキッチンやお… ご回答ありがとうございます。
今後もお付き合いがずっとあるので黙っていますが、本当に嫌だなと感じます。

No.8 21/12/23 15:29
お礼

>> 5 金出したら口出すのも少し判るが、金出さないなら口も出せない。大きなお世話。家を購入するような方なら成人ですよね。迷惑でしか無いし。面倒臭い。… ご回答ありがとうございます。距離置きたいけどそれはできないです。我慢するしかないのですが…。

No.9 21/12/23 16:02
匿名さん1 

その義理の実家関係者からの土地購入だとすると、年配者だと家の家相とか方位、風水などを気にする人はいます。

つまり玄関の向きやキッチン、トイレ、風呂、寝室などの方位等です。

  • << 11 ご回答ありがとうございます。

No.10 21/12/23 21:28
お礼

>> 9 方位は私も気になるので全然構わないです。でも、ここに棚を作って○○を置けば○○しやすいとか、こうすると暮らしやすいみたいなことをアドバイスしてくるのが私的には全て的外れで。暮らしやすさは人それぞれ違うし、ましてや一緒に住まない他所の家の人にここはこうしたらいいよとか言われたくないんですよね。その方の助言で私には不要なカウンターや不要な水回りを作ることになったりしていて。配偶者がその方の言いなりになっていて。一番家に長くいる人の意見が却下されてしまったり。
なので諦めて私はあまり口出しせず建ってから自分で工夫して不要な所も自分の使いやすいようにして行けばいいかなと思っています。
絶対譲れない玄関の方角は希望通りなのでもうなるようになれと自分に言い聞かせて誤魔化しています。

No.11 21/12/23 21:30
お礼

>> 9 その義理の実家関係者からの土地購入だとすると、年配者だと家の家相とか方位、風水などを気にする人はいます。 つまり玄関の向きやキッチン、… ご回答ありがとうございます。

No.12 21/12/23 21:56
匿名さん1 

人生で一番大きな買い物で、夫婦で色々決めるのが楽しみでもある新築住宅、

それが他人に設計されるなんて最悪ですね、旦那も言いなり?その事で夫婦で話し合いはしましたか?

旦那との関係性、継続は?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧