注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

動脈硬化?動脈瘤?心配すぎて眠れません‥ 今日、母と話をしていたら、母から…

回答2 + お礼1 HIT数 251 あ+ あ-

匿名さん
21/12/24 22:03(更新日時)

動脈硬化?動脈瘤?心配すぎて眠れません‥

今日、母と話をしていたら、母から見て左の首が急に膨らんだことに気づいて、眺めてたら首の太い血管が、鼓動ではあり得ないほどゆっくり縮んで、膨らんでを繰り返していて、母も鏡を見てびっくりしていました。
姿勢によって、そうなる時とならない時があるようで、母は「肩凝りで詰まってるのかなぁ、もう年末で病院もお休みだし、(妹の)受験もあるし、ひと段落してからでいっか」と楽観的に捉えています。
正直、母方の祖父が大動脈瘤で亡くなっていることもあり、遺伝はあり得るし心配です。
皆様ならどうされますか。
また、似たような症状を見た・聞いた方がおられましたら、どうかご意見をお聞かせ下さい。

No.3440579 21/12/24 21:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/24 21:35
匿名さん1 

まだ病院やってるでしょ😓

No.2 21/12/24 21:57
匿名さん2 

俺も病院やってると思う
わかったなら行けば良い
後で後悔したいならそのままで良いと思います
後は主さん考えてみれば良いよ

No.3 21/12/24 22:03
お礼

ありがとうございます。
尻込みしてる場合じゃありませんよね。
あまり心配させたくなくて、病院行けと強く言えなかったのですが、すぐに行くように説得してみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧