結婚して県外に引っ越してきて、 今は持病持ちの子なし主婦です。 主人は、…

回答7 + お礼6 HIT数 544 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
21/12/28 15:36(更新日時)

結婚して県外に引っ越してきて、
今は持病持ちの子なし主婦です。

主人は、勤務時間が不定期ですが、
私は、弁当を作ったり家事をしたり買い物に行ったりしています。
主人から、毎日掃除機かけて欲しいと言われて、
かけています。ですが、掃除が苦手で汚いところもあります。
それを、先日主人に指摘され、
ゴロゴロ寝てばっかりしていないで、掃除して!!って言われて、モヤモヤしています。
主人は仕事で忙しく、家事はしません。弁当も頼んでも洗わないし、出したら出しっぱなしだったり。

私は専業主婦だから、ちゃんとしないといけないのは分かっています。
だけど、主人が忙しく働く中で、私は安いスーパー探したり、毎日洗濯したり弁当作ったり、掃除が苦手なだけで後はしてるつもりです。
主人は、私がゴロゴロ寝てばっかりいると思っているみたいで腑に落ちません。
持病がありながら、頑張るのが少し疲れてしまいました。気にし過ぎでしょうか?

No.3442174 21/12/27 09:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/27 10:17
匿名さん1 

逃げ恥のみくりを参考にしたらいいと思う。
専業主婦だって大変ですよね。
旦那さんはその中でも、掃除を頑張ってほしいのではないでしょうか。目に見えて綺麗か汚いか分かるしね。
掃除が苦手ってどういうこと?
今日はここ、今日はお風呂を徹底的に綺麗にするって一気にではなくて毎日コツコツやるといいですよ

No.2 21/12/27 10:25
お礼

>> 1 掃除、頑張りたいです。

持病が、統合失調症で掃除をすると段取りなど、
混乱してしまい、以前は一人暮らしで支援者さんと一緒に掃除していました。
あとは、単純に片付けが昔から苦手です。
主人も、一つ一つやってねと言われています。

毎日コツコツ、頑張ってみます。
ありがとうございます。

No.3 21/12/27 10:31
匿名さん3 

ゴロゴロ昼寝?なんてただの一度もしたことないよ!と言わないんですか?
私ならそんなこと言われたらブチギレますけどね。(言わせませんし)
持病あり で、いまはもうアラフィフですが学生時代からずっと子育て期間も土日祝日も昼間から横になったこと、ないです。
それどころか夜もほとんど寝ないでゴソゴソ家事をしているので主人には「頼むから寝てね?安静にすべきときは安静にしてね?」とお願いされています。

ご病気のことはご主人には詳しく説明(治療計画やその進捗)していないんですか?
その発言、放っておかないほうがよくないですか?
なんなら1日中「いま、これをしています」「いまどこどこに向かって移動中です」「これから、これをはじめます」「終わりました」
と、家事をタスク?式にしてタイムスケジュールを逐一報告してはどうでしょうか?
私ならそうします。
よくも自分の妻であるこの私にそんな暴言を吐いたわね??とばかりに
心底反省して謝罪して、考えを改めるまで許しません。

あとは、先まわりして
「私が病気で 燃費が悪くてあなたに申し訳ないと思っているのよね。
心苦しいわー(笑 あなたが一生懸命働いているのに、自分だけ自分が作ったお弁当より ちょっといいもの、なんてとても食べられないわー 笑
逆に、あなたにはいつも私よりちょっといいものを食べてほしいと思っているよ。笑
いつもありがとう(キラキラ」
くらい言っておきます。

掃除は苦手?でも ゆっくり勉強してゆっくり成長していくし
いろいろなひらめき?や工夫で
苦手は克服できますし
得意になったらむしろ楽しくなりますよね。
その成長スピードが待てない
結婚で慣れない土地でがんばっている妻のことが理解できないならご主人こそが未熟者です。

No.4 21/12/27 10:49
お礼

>> 3 ゴロゴロしてない!!そんな風に言わないで!!と言い返せましたよ。
だけど、掃除も頑張ってって言われました。

結婚して主人について来て、
県外に来て主人としか関わりがなく、
食事や弁当作りや家事を買い物頑張ってきましたが、少し疲れてしまいました。
なら、主人が一人で全てしてみたら?と思いました。
掃除も、苦手を克服したいです。
主人の勤務時間に合わせて弁当作るのも、
一苦労です。
出来るところから、頑張ります。
ありがとうございます。

No.5 21/12/27 13:11
主婦さん5 

主さんなぜ相手ばかり責めるのかな。

統合失調症と言う精神病の主さんと結婚してくれたのですよ?

しかも専業主婦主婦。ご主人は難しい事なんて言ってないと思います。
ごくごく普通の主婦業をしてねって言ってるだけどすよ?

なぜしてもらっている事は考えないで
愚痴ばかりがでるのかなぞです。


No.6 21/12/27 13:45
お礼

>> 5 してもらっていることは、
凄く感謝していて私も陰で支えています。

しかし、ゴロゴロばかりしていないのに、
していると言われて反発してしまいました。

あなたなら、反発しないですか?

No.7 21/12/27 13:55
匿名さん7 

特病のことはよくわかりませんが、共働き(正社員)&1歳児子育て中の私ですが旦那に掃除がいきとどいてないと文句を言われます。

イラっとする気持ちはわかりますが、主さんの旦那様が特別ひどいとは思いません。

ゴロゴロはしてないよ。もちろん頑張るけど特病のこともあるから掃除については気長に付き合ってねー!でいいかなと思います。

No.8 21/12/27 14:12
お礼

>> 7 ちょっとモヤモヤしてしまい、
反発してしまいました…。

主人の仕事が三交代制で、合わせて弁当作ったり食事の支度していたり、新しい環境なのもあり、
少し、疲れていました。

しかし、主人の方が忙しく働いて疲れているので、
私も、今以上に家事を頑張ります。

No.9 21/12/28 01:21
匿名さん9 

ご主人は、ゴロゴロしないでと言ってるのではなく、掃除をしてと頼んでいるのだと思う。ゴロゴロしてばかりいるとは思ってないと思いますよ。
彼の感覚としては掃除が出来てないと思ったから、そこを指摘してるのかと。

なので、ゴロゴロしてる、してない、は論点がズレてる、と思ってしまいます。

私は男ですが、妻とは似たように論点がズレるなー、と思う事が多々あります。
男性脳と女性脳の違いなんですかね。

あまり気にせず、流してもいいと思いますよ。

No.10 21/12/28 13:07
お礼

>> 9 そうなんですね。

あまり気にせず、掃除頑張ります。

ありがとうございます。

No.11 21/12/28 14:19
匿名さん11 

専業主婦なら掃除も仕事のうちだからね。
毎日ごはん食べないといけないように、毎日掃除もしなきゃいけない。
お弁当や食事の支度は時間に合わせてやってるなら、掃除も時間決めてみたら?

No.12 21/12/28 15:24
お礼

>> 11 はい、時間決めて、掃除します。
ありがとうございます。

No.13 21/12/28 15:36
匿名さん13 

仕事の分担なんで、旦那さんは外貨を稼ぎ、主さんは家事をするのが現状ですよね
それが無理なら、主さんも外貨を稼ぎ二人で家事をやるのがお互いにいいと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧