注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

高校1年生です。 小学校1年生の頃から髪を抜く癖を辞めることができません。 …

回答3 + お礼0 HIT数 326 あ+ あ-

匿名さん
21/12/27 23:45(更新日時)

高校1年生です。
小学校1年生の頃から髪を抜く癖を辞めることができません。
中学ぐらいまではたまに授業などで抜いてしまうことはあっても基本的には家でブチブチ勉強中に抜いているだけだったのですが、
高校生になってからは悪化してしまったのか授業中も定期考査や模試などの大事な時ですら髪の毛や指毛を抜かなければという耐えられない焦燥感のようなものを感じ気づけば手にちょうど収まる程の大きさの毛玉ができるぐらいのおびただしい数の毛を抜いてしまっています。
辞めなければ辞めなければと思えば思う程抜いてしまいもうどうしていいか分かりません。
親からもものすごく怒られていますし、
周りからも白い目で見られていると思うので本当に辛いです。

どうしたらいいのでしょうか。病院行くのは親が許さないのでそれ以外でお願いします。

No.3442621 21/12/27 23:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/12/27 23:28
通りすがりさん1 ( ♀ )


どうして病院へ行くのを許さないの?

No.2 21/12/27 23:28
匿名さん2 

それ、ストレスですかね…?
病院に行けないのなら、学校の保健の先生に相談するとかどうでしょう?
きっと、抜いちゃダメ、抜いちゃダメ。
と思うほど、抜きたくなってしまうのでしょう。
抜きたくなったら、しょーもないこと思い出しましょう。
「フフフフレッシュ」(cmの曲)
とか思い出して、頭の中で歌ってみると気分が変わるかも…?

No.3 21/12/27 23:45
匿名さん3 

抜毛症ってやつですね
病院に行けないなら、保健の先生かスクールカウンセラーに相談ですね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧