注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

高校1年生です。 小学校1年生の頃から髪を抜く癖を辞めることができません。 …

回答3 + お礼0 HIT数 337 あ+ あ-

匿名さん
21/12/27 23:45(更新日時)

高校1年生です。
小学校1年生の頃から髪を抜く癖を辞めることができません。
中学ぐらいまではたまに授業などで抜いてしまうことはあっても基本的には家でブチブチ勉強中に抜いているだけだったのですが、
高校生になってからは悪化してしまったのか授業中も定期考査や模試などの大事な時ですら髪の毛や指毛を抜かなければという耐えられない焦燥感のようなものを感じ気づけば手にちょうど収まる程の大きさの毛玉ができるぐらいのおびただしい数の毛を抜いてしまっています。
辞めなければ辞めなければと思えば思う程抜いてしまいもうどうしていいか分かりません。
親からもものすごく怒られていますし、
周りからも白い目で見られていると思うので本当に辛いです。

どうしたらいいのでしょうか。病院行くのは親が許さないのでそれ以外でお願いします。

No.3442621 21/12/27 23:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.3 21/12/27 23:45
匿名さん3 

抜毛症ってやつですね
病院に行けないなら、保健の先生かスクールカウンセラーに相談ですね

No.1 21/12/27 23:28
通りすがりさん1 ( ♀ )


どうして病院へ行くのを許さないの?

No.2 21/12/27 23:28
匿名さん2 

それ、ストレスですかね…?
病院に行けないのなら、学校の保健の先生に相談するとかどうでしょう?
きっと、抜いちゃダメ、抜いちゃダメ。
と思うほど、抜きたくなってしまうのでしょう。
抜きたくなったら、しょーもないこと思い出しましょう。
「フフフフレッシュ」(cmの曲)
とか思い出して、頭の中で歌ってみると気分が変わるかも…?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧