年末に向けてどんどん落ち込んでます。 私は小売業勤務なので、大晦日まで働き…

回答5 + お礼0 HIT数 267 あ+ あ-

匿名さん
21/12/29 07:55(更新日時)

年末に向けてどんどん落ち込んでます。

私は小売業勤務なので、大晦日まで働きます。年始はお休みです。
今の仕事では2年目ですが学生時代のバイトは年末年始繁忙期、前職も施設介護士なので年末働くのは普通だったし、特に何も思ってませんでした。
しかし、何故か今年、「仕事納め」の文字を見る度に劣等感というか、モヤモヤを感じています。私も年末休みたい!……そう思ってしまうのです。こんなの初めてで自分でもびっくりしてます。今の仕事が特別嫌なわけでもないのですが……。強いていえば異動して間もないので、今までで1番周りとの距離があるくらいです。

その上定期券紛失が今朝発覚。
心当たりの場所があったので仕事終わりに見てきましたが外れ。明日交番に行って、届いていなかったら再発行しようと思いますが、その再発行も営業開始時間と私の勤務開始時間がギリギリで……。

なんでこんななんだろう、というふうにどんどん落ち込んでます。
生活もさほど豊かではないので、切符買うのにも気が重い。(地下鉄なので高いんです)かといって歩くには距離がありすぎるし。

どうせならスッキリ年越ししたいのにこのテンション、どうにかポジティブに変えたいです。アドバイスお願いします

No.3443177 21/12/28 22:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/12/28 22:39
匿名さん1 

自分が休んで遊びに行く所には働いている人が居る
感謝して遊びましょう

No.2 21/12/28 22:43
匿名さん2 

そんな日もあるよ!俺なんて、年越しそばを作ってたら台所の配管ぶっ壊れて、熱湯がドバドバ流れ出てきたからね。床とか台所の下の所とか拭きながら年越して、修理業者も年末だから中々来なかったし。
でも、そんな日もある!

No.3 21/12/28 22:57
匿名さん3 

私,ガンになって死の淵に立たされました
それに比べたら,あなたの悩みなんて悩みに入らないです

No.4 21/12/28 23:04
匿名さん4 

私も働きはじめてから8年間、転職もしましたけど、年末年始、GW3連休以上なんてしたことない。
いずれも福祉系です。
31日も1日も仕事してました。

それを他で言った時に「え!」って驚かれました。
でも、当たり前ですよね。
自分等のおかげですよね。介護も看護も障害者の相手もすることなく、食にも交通にも不自由なく、安全で快適に便利に楽しく過ごせるのは。

少し疲れてるのだと思うし寂しさもあるのかも。

年を重ねると、さらになんか世間と違うなと思いますよね。
私は育休中だから今年は休みだけど、仕事復帰したら大型連休は私にとって、障害でしかないわ。
大型連休前は仕事が増えるし、連休中はパートが休んで私の仕事も増えるし。

でもみんなが仕事してるときに休んで少し気持ちを昇華していきましょ。

No.5 21/12/29 07:55
匿名さん5 

私も学生時代はバイト、就職してからも
祝祭日問わない仕事をしていました。
その頃は仕事が楽しくて(仕事仲間と会える
事が楽しくて)何も思いませんでしたし
転職して暦通りの仕事についてみて初めて
なんとも言えない「クリスマスを過ごす相手、
年越しする相手を見つけなきゃいけない感」
に嫌悪感を感じています。
休みだからと言って充実感があるのかと
聞かれると私は逆でした。残念ですが。
ようは、どっちもどっちですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧