注目の話題
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

親が「いい子にしてないと旅行に連れて行かないよ!」という言葉なんだけど今思えばた…

回答3 + お礼2 HIT数 321 あ+ あ-

匿名さん
21/12/29 00:28(更新日時)

親が「いい子にしてないと旅行に連れて行かないよ!」という言葉なんだけど今思えばただの親のご機嫌取りに付き合わされていると思ってきた。
むしろ今の子供ってめんどくさい家族行事なんかより友達と遊んだりゲームしてた方が楽しいからそう言われたらやったーと思うし喜んだら喜んだで怒られるのが訳わからなかったな。
こういう親って子供が自分との旅行が楽しみだと思っているんでしょうかね?
もし毒親と旅行だったら楽しみではなく罰みたいなものとしか思えないのですが。
要は会社の人間と飲みに行きたくない社会人と一緒です。
このような強要?なやり方だから家族行事に魅力が感じられないのでは?と思うこの頃です。

No.3443187 21/12/28 22:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/28 23:01
匿名さん1 

あーなるほど。ちょっと納得。
子どもは親との旅行を楽しみにしているというのは偏見だったり、親のエゴだったりすることもあるんだなーと思った。
親世代より

No.2 21/12/28 23:14
お礼

>> 1 勿論親も何かをハマるきっかけを与える為に色んなことをさせたりするのも大事ですがやはり自分自身で見つける事が大事だと思っています。
まぁ後は普段の子供に接する態度等がよければ家族行事にも興味が持てるとは思います。
ちなみに自分の家庭は所謂毒親尚且つ家族仲が悪いので家族行事は面倒くさいだけでした。
最近では法事も面倒と思ってしまってるというダメ人間です

No.3 21/12/28 23:15
匿名さん3 

悲しい親子関係

No.4 21/12/28 23:58
匿名さん4 

いい子の方が家に残しても大丈夫でしょう。
旅行後、家の中にお菓子ゴミが散乱してたってよくある話。

No.5 21/12/29 00:28
お礼

>> 3 悲しい親子関係 そりゃ歳も取ればめんどくさいと思う年頃になる時もあります。夫婦熱が冷めるのと一緒。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧