注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

身体障害者との接し方(長文です)

回答1 + お礼0 HIT数 1751 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
07/04/13 06:57(更新日時)

私の母は身体障害者で歩けるけど足が不自由です。今更年期障害もあっていつも些細な事にイライラしています。そして家事はもちろん、施設に入居している認知症の祖母、知的障害者の叔母のめんどうや私の姉妹の赤ちゃんの世話、そして精神障害者の私…。母が私にお前にどう接していいか分からん、お前の顔を見るとムカつく、死ねまで言われました。…その意味は分かっています。今別に住んでいるのですが、私も調子が悪くて、病院に行くのも母に頼らなければ行けない状態。本当に情けないです。私も母にどう接したら良いのか分かりません。誰か良いアドバイスを下さい。お願いします!!

No.344366 07/04/13 04:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/04/13 06:57
通行人1 ( 30代 ♀ )

色々、思う気持ち、大変ですね。私は、障害者の居宅ヘルパーをしています。通院介助・家事援助・身体介護です🙇手帳を、お持ちであれば、役所の福祉課で相談されては、如何でしょうか❓多分、お母様も、更年期のせいで、思ってもない言葉を、貴女に投げてしまったのでは、ないでしょうか❓貴女も、お母様も、辛かったでしょうね…。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧