注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

アルバイト入社についてです。 現在26歳で、今年からアルバイト入社先が決まって…

回答6 + お礼0 HIT数 290 あ+ あ-

匿名さん
22/01/01 23:02(更新日時)

アルバイト入社についてです。
現在26歳で、今年からアルバイト入社先が決まっています。

わたしはおしゃれをするのが好きで、身だしなみには気を遣っています。

なので、今まで事務職をしていたということもあり、事務職は接客ではないのである程度おしゃれは許されるところで働いていました。

今回も事務職ですが、働きたい会社でした。

面接時はWebだったのですが、髪の色が落ちてきていたのとネイルも派手だったので、入社までには直してと言われました。

昨年末に入社前のPCR検査がありました。

そのときにわたしは髪の色は落としましたが、もうひとり入社の方がいて、その方はピンクのインナーカラーのままでした。

帰り際に担当者に
入社までに直せるかな?と言われていました。

そのときはわたしは何も言われなかったです。

数日前、入社式の連絡事項と身だしなみについての案内が送られてきました。

ヘアカラーは7トーンと書かれていて、わたしはブリーチをしているので暗くしてもすぐに色が落ちてしまいます。

今もけっこう茶色くなってしまってます。
これはずっと暗い色をキープしようとしたら、2週間に一度くらいのペースで染めないと保てません。

ネイルもストーンやアートはだめで肌なじみのいい色1色、カラコンやマツエクもNG、服装も規定がありました。

一応働くのはホテルなのですが、フロント業務ならそれくらい厳しいのはわかります。

わたしは事務なのでそこまで厳しいとは思っていませんでした。

5日が入社日なのですが、もしその日に身だしなみで注意されたら もう入社は取り消しとか先延ばしになるでしょうか?

先延ばしになったとしたら、もう行きにくくなりますよね、、

No.3445194 22/01/01 09:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/01/01 09:36
匿名さん1 

辞めたら?

No.2 22/01/01 09:49
匿名さん2 

取り消しにはならないと思いますが、
直すようには言われるかも知れませんね。
頑張ってください。

No.3 22/01/01 10:14
匿名さん3 ( 50代 ♀ )

事務だから自由とか思っている時点でアウト。アルバイトであろうが、そのホテルに出入りしていれば、側からみれば社員なのかアルバイトなのかわからないでしょ。もう26なんだから、社会人としてのマナーを身につけないと。

面倒かもしれないけど、こまめに染めていくしかないんじゃない?

No.4 22/01/01 15:55
匿名さん4 

社風と、あなたのやりたいネイルや、マツエクや、髪色が、合ってないと思います。
おしゃれしたくなって、すぐに辞めたくなるのでは?

No.5 22/01/01 16:08
匿名さん5 

無理が苦痛じゃないなら頑張って下さい。

No.6 22/01/01 23:02
匿名さん6 

白髪染めは強力だよ
真っ黒になってブリーチにも勝つよ

嫌なら自由にさせてくれる職種の職場に行くしかない。
うちの工場は自由です。が、冷暖房なくて外と同じ気温で一年中働かなくちゃいけない。
けど髪色ネイル自由よ。
あ、でも仕事できないくせして派手だと叩かれる。そんなもんですよ、自由なんて。

郷に入れば郷に従えですね。
事務が取りたいなら地味にして行くべきかと。
今までは良くてもこれからはダメっぽいし。髪色黒染めしましょう、働きたいならば。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧