家族なのに孤立してます。 今はもう35歳なので自立していますが、18歳で家…

回答2 + お礼0 HIT数 283 あ+ あ-

匿名さん
22/01/03 11:53(更新日時)

家族なのに孤立してます。

今はもう35歳なので自立していますが、18歳で家を出るまで、それから出たあとも、4人家族の中で自分だけが孤立しているような感覚がいつもしています。

両親も弟のほうが好きですし、私には冗談ながらも「疫病神」とか「うちの家は貧乏神とはお付き合いしませんので~」とか言います。ちょっと痩せただけでそんなふうに。心配の裏返しであっても言って良いことと悪いことがあると思います。

そのくせ独身の時は仕事のことを根掘り葉掘り、10年経ったら今度は結婚のことを根掘り葉掘り。結婚したら今度は子供子供とデリケートなことを平気で言います。

うちの嫡男は弟だから、すべて弟に任せて私は何もしてません。
それに幼い頃から私は祖父母っ子だったし、可愛がってくれるのは祖父母だけ、私をいつも受け入れてくれるのは祖父母だけでした。

第一子の長女が家の事をしっかりやる家庭も多いですが、私の場合は弟に全て任せてしまっていいですよね。

家を出ても、結婚してもずっとつきまとう孤独感がつらい。

No.3446391 22/01/03 10:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/01/03 11:29
通りすがりさん1 

そんなに家族が嫌いなら実家に帰らなければいいじゃないですか。
自分は中学生の頃から父親や兄弟と仲がわるくて全く喋らなくなり家族と一緒に食事をしたことも無かったし、中学を卒業してから実家を出て住み込みで働くようになり、その後20年間は一度も実家に帰りませんでした。
ずっと独身で一人暮らしですが、今は孤独感は全く感じません。

No.2 22/01/03 11:53
匿名さん2 

お母さん、祖父母に第一子取られちゃったんだね。自然に祖父母に懐かれると母親としては可愛くないと思っちゃいますね。あなたも言い方によっては可哀想な人という事です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧