注目の話題
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと

今住んでいるマンションが嫌で仕方がありません。 現在のところに住んで2年8ヶ月…

回答3 + お礼3 HIT数 423 あ+ あ-

匿名さん
22/01/04 21:42(更新日時)

今住んでいるマンションが嫌で仕方がありません。
現在のところに住んで2年8ヶ月になります。
私は元々音に敏感なのですが、RC造なのに隣家の生活音が結構聞こえてきて、自分が起きる前から(早朝4時ぐらいから)バタバタされて日々寝不足です。
声は聞こえないですが、ドアを閉める音やタンス?をバタンと閉める音が響いて耳栓していても意味がありません。
旦那は今の家が気に入っているし、引っ越しはしたくないと言っています。音も気にならないそうです。
でも私は2年以上住んでも慣れないというか、落ち着かないし睡眠を妨げられてる生活音が何より嫌なんです。義理妹が遊びに来た時も私がリビングに居てもあまりリラックスしている感じではなかったと言っています。
どうしたら旦那を納得させることが出来るのでしょうか。
旦那には相談していますが、仕方ないことなんだから我慢するしかないでしょ。と言って話が終わってしまいます。
この家に来る前は義理両親と同居していましたが、お母さんと色々あって早く引っ越したくて分譲賃貸だから防音も安心なはず!と私が決めたこともあって、旦那はワガママだとも言っています。
住んでみないと分からないことだってあると思うのですが、私が悪いのでしょうか。
日々イヤホンしないと落ち着かなくておかしくなりそうです

No.3447392 22/01/04 19:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 22-01-04 21:05
空飛ぶモンティパイソン ( 39 ♂ GPJQCd )

削除投票

「勝手に」じゃないでしょう。
イヤホンしてないと頭がおかしくなりそう
なんて健康状態を放置していいわけがないのですから、
必要な治療に応じた支払いですよ。
そのくらいのことはパートナーと話して捻出しましょう。
虫歯になれば歯医者に行く。そういう程度の話です。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/01/04 20:01
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

マンションではなく、
主さんの身体や精神の方に、解決の糸口があるのではないですか?

No.2 22/01/04 20:08
匿名さん2 

何がなんでも引っ越したいのであれば、主さんが引っ越し費用、家賃をすべて払うと言えば納得されるのではないでしょうか。

住まいを変えることは金銭面で一番負担がかかりますから…。

生活音を気にされるのでしたらマンションではなく、一軒家に住むしかないのでは…??

No.3 22/01/04 20:12
お礼

>> 1 マンションではなく、 主さんの身体や精神の方に、解決の糸口があるのではないですか? 回答ありがとうございます。
それはあると思います。以前、精神的な病気になったことがあるのですがもう一度行くべきなのか悩んではいました。
ですが、旦那は病院行っても意味がないと言ってました。
うちは共働きですが、お財布が一緒なので勝手にお金が使えません

No.4 22/01/04 20:15
お礼

>> 2 何がなんでも引っ越したいのであれば、主さんが引っ越し費用、家賃をすべて払うと言えば納得されるのではないでしょうか。 住まいを変えること… 回答ありがとうございます。
一戸建ての賃貸か、私名義でいっそのこと住宅を購入するべきかとは考えています。
もう私は集合住宅は無理です。
お金は共働きですが、お財布は一緒なので、私が全部払うみたいな選択はないんです。

No.5 22/01/04 21:05
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

「勝手に」じゃないでしょう。
イヤホンしてないと頭がおかしくなりそう
なんて健康状態を放置していいわけがないのですから、
必要な治療に応じた支払いですよ。
そのくらいのことはパートナーと話して捻出しましょう。
虫歯になれば歯医者に行く。そういう程度の話です。

No.6 22/01/04 21:42
お礼

>> 5 ありがとうございます。
確かにそうですね。
ちゃんと話し合います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧