注目の話題
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

ダウンジャケットや上着は一般的に着られているのに、ダウンズボンが履かれてないのは…

回答6 + お礼4 HIT数 290 あ+ あ-

匿名さん
22/01/06 17:16(更新日時)

ダウンジャケットや上着は一般的に着られているのに、ダウンズボンが履かれてないのは何故ですか?今日もとても寒い日でしたが、下のズボンは普段のままって人が多いなぁと思いました私も含めてですが、、
上半身の方が冷えやすいんですか?

No.3448629 22/01/06 16:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/01/06 16:51
匿名さん1 

ダウンズボンって初めて聞いた!多分下半身が膨らむと動きにくいからじゃないかな?

No.2 22/01/06 16:56
通りすがりさん2 

ワークマンとかにダウンズボンが売ってますが、見た目があまり良くないのでファッション的にあまり履かないのだと思います。
自分は寒い日はズボンの下に裏起毛のインナーを履いて寒さを防ぎます。

No.3 22/01/06 16:57
匿名さん3 

雪深い所に住んでますが、外では、ダウンズボンじゃないけど、スノボウェアのズボンみたいな防寒ズボンは、はいてますよ。

No.4 22/01/06 17:04
匿名さん4 

中綿ウインドブレーカーのズボンはあるけど、ファッションとしては微妙。本当はあれで過ごしたいけど。

ダウンジャケットは脱ぎたい時にすぐ脱げるけど、ズボンはそうはいかない。

首、胸、背中、腰、足首を暖かくしたら、ミニスカートでも何とかなる。

No.5 22/01/06 17:11
通りすがりさん5 ( ♀ )


北海道民です。
普通に見えるズボンでも、中には保温力の高いレギンスを履いていたり、裏起毛のズボンだったりします。
寒さに慣れているので、普段はそれでも大丈夫です。

でも長い時間外にいるときは、ダウンズボンじゃないけれど中綿が入っていたり、裏地に発熱したり保温力の高いものがついていたり、風を通さない材質のものを重ねて履きますよ。

No.6 22/01/06 17:14
お礼

>> 1 ダウンズボンって初めて聞いた!多分下半身が膨らむと動きにくいからじゃないかな? 確かにそれはそうですね!ありがとうございます

No.7 22/01/06 17:14
匿名さん7 

さすがに下半身がダボダボしすぎてファッション的に
カッコよくないからですね。
ダウンじゃなくても、暖かパンツで十分暖かいですよ。
裏がスエードみたいになってるやつ。

No.8 22/01/06 17:15
お礼

>> 2 ワークマンとかにダウンズボンが売ってますが、見た目があまり良くないのでファッション的にあまり履かないのだと思います。 自分は寒い日はズボン… 確かに、、見た目的に微妙ですもんね
ありがとうございます!

No.9 22/01/06 17:15
お礼

>> 3 雪深い所に住んでますが、外では、ダウンズボンじゃないけど、スノボウェアのズボンみたいな防寒ズボンは、はいてますよ。 やはり雪深いところになるとズボン一枚だと寒いですよね ありがとうございます!

No.10 22/01/06 17:16
お礼

>> 4 中綿ウインドブレーカーのズボンはあるけど、ファッションとしては微妙。本当はあれで過ごしたいけど。 ダウンジャケットは脱ぎたい時にすぐ脱… たしかに!すぐに脱げない!!納得しました、脱ぐ時も一苦労ですもんね、ありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧