〇〇市内のA中学校とB中学校は9月に京都への修学旅行を予定していました。 しか…

回答3 + お礼0 HIT数 286 あ+ あ-

匿名さん
22/01/06 23:43(更新日時)

〇〇市内のA中学校とB中学校は9月に京都への修学旅行を予定していました。
しかし9月はコロナのせいで休校になってしまい延期になりました。
A中学校はコロナの感染者が急減した11月に急遽修学旅行に行きました。
B中学校は感染者が増えるであろうと予想されていた1月にわざわざ延期し、案の定中止になりました。
A中学校の対応とB中学校の対応は何が違って、A中学校とB中学校の生徒の思い出に差ができたでしょうか。

No.3448816 22/01/06 21:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/01/06 22:43
匿名さん1 

修学旅行なんて
だいたい学年主任が一番権限持ってるじゃないのかな
学年主任が飛行機が苦手だから
新幹線利用にされてしまってハウステンボスの滞在時間が一時間になっちゃった
って最悪な事があった

No.2 22/01/06 23:42
京都のクッキー28 ( ♂ Ge7UCd )

学年主任の決断の甘さやな。
京都の五波のピークアウトは8月下旬に始まり、9月半ばには鎮静化してた。どうせ寒くなったら再流行するのは明白って言われてたし、昨日と今日の爆発もオミクロンの要素よりももともとのデルタ株が季節で勢いを持ち直して来ただけとも考えられる。
 3回目接種してすぐの日程で組むのがえーと思う

No.3 22/01/06 23:43
会社員さん3 ( ♂ )

旅行会社も絡むから、大人の事情もあったのかも。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧