身内が自分の思い通りにならないとキレてどなり散らすので話し合いがそもそもできませ…

回答2 + お礼0 HIT数 280 あ+ あ-


2022/01/07 15:55(更新日時)

身内が自分の思い通りにならないとキレてどなり散らすので話し合いがそもそもできません。こちらにも都合があり、なにかするのはいいが別の時間帯にしてほしいというと、こっちにも都合がある!といわれます。(内容は毎回、お金をかしてくれもしくは買い物に行ってくれ)自分でも行けるのにお金がないとかなにかと人に頼ろうとしてきます。身内なのである程度は厚意でやってきましたが、それがさも当たり前のように言われると腹が立ちますし、上記のようなことしかないので基本的にあんまり対応したくないのが本心です。そうすると自己中心的だと周りに愚痴りはじめ私の立場も考えないです。もう嫌になったので無視してますがもうずっとこういう性格なので今後も付き合っていかなきゃいけないと思うと暗澹たる気持ちになります。

No.3449248 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2

怒鳴る、キレるは実は自分を守ってるんです。その人はご両親の愛情不足では
ないですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧